見出し画像

行動し成果をあげるコツ(GPS)

■行動できない理由
 仕事や日常の生活において、やらなくてはいけないことはわかっているのですが手がつかなくて困ってしまうことがありませんか?本当は実行した方が良いのにもかかわらず十分な時間が取れない場合や、難易度が高いということで尻込みしてしまってチャレンジできないというような場合が当てはまります。そして思い切ってチャレンジしてみたものの行動がちぐはぐで成果が伴わないというパターンもあります。
 
 このような結果になる理由は、ご自身が得たいと思っている成果とその成果に達するために何をやらなくてはいけないのかということが明確になっていないからです。つまり成果を得るために次の一歩として何をやらなくてはいけないのかが分かっていないということです。また闇雲に行動した場合には、その行動が成果に結びついていないということが原因です。このような理由で行動が出来ない、あるいは行動したものの成果に結びつかないということが起こってしまいます。

■行動し成果をあげるコツ
 それでは、適切に行動し、成果をあげるためには何をすれば良いのでしょうか?答えは、「成果を上げるためにやるべきことをブレイクダウンし、一つ一つ行動につなげていく」ということです。そのために、おすすめの考え方がありますのでご紹介したいと思います。

 それは GPS という考え方です。 GPSとは、Goal、Point、Stepの頭文字から作られた造語です。ゴールは、どのような成果を上げようとしてるのかという目標・目的を明らかにすることです。ポイントというのは、ゴールを達成するために必要な要素のことです。 このポイントでは3つの要素をあげます。ゴール達成に必要な三つ要素が何かを明らかにすることで、ゴール達成のためのキーとなる行動を明確にすることが可能になります。そしてステップは、ゴール達成のための3つのポイントを踏まえてゴールに達成するために必要な具体的なアクション10個を明らかにします。 GPS を使ってゴール・ポイント・ステップを明らかにすることで、やるべき事が適切にブレイクダウンされていき、行動することが容易になります。

 具体例として、転職活動において GPS を活用する場合を考えていきたいと思います。

Goal:
転職をすること

Point(3つ):
1. 転職先の候補企業(5社)を決める
2. 職務経歴書などを準備する
3. 転職エージェント(3社)を決める

Step(10個):
① 転職先の条件(職種、年収など)を決める
② 履歴書や職務経歴書を作成更新する
③登録する転職エージェント(3社)を決める
④転職エージェントに登録する
⑤転職先の候補企業(5社)を決める
⑥面接の日程を決める
⑦志望動機や自己PRを考える
⑧面接の準備をする
⑨面接を受ける
⑩転職先を決定する

 転職をすると漠然に思ってもなかなか行動に移せないかもしれません。しかし GPS を使って、 を使ってやるべきことをブレイクダウンしていくと、一つ一つのステップを着実にこなすことが出来ると思います。そして、ゴールとそのゴールに向けて必要なポイントを押さえた上でのステップになっていますので、 一つ一つのステップに意味があり無駄がないということが GPS を使って行動していく事の大きなメリットです。そしてポイントやステップを明確にする時には、数字などを使って具体性を高めるとより行動しやすくなります。特にステップに関しては、明確に何をすればいいのかということが分かるように記載していくということがコツとなります。
 
 この GPS という考え方は、物事をする時に漠然としていて取り組みにくい時や少しハードルや難易度が高くて着手することに尻込みをするような場合に、非常に有効です。なぜならば GPS を使ってやるべきことをブレイクダウンしていくことによって、一つ一つのステップが非常にシンプルなタスクであるということに気がつくからです。そして、物怖じせずに淡々とやるべきことをやっていくということが可能になります。

(第28回 2021/10/5)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?