見出し画像

坂道と海と

いつもの相方はこの頃別の制作が大詰めらしく、なかなか大変そうだねぇ…と思っていましたが作業環境を参考にしたいから見せてくれと連絡が。やや都合が悪く、家が使えるようになるまで少々写ん歩に。

気になりつつも行けていなかった、そびえ立つ階段。校庭の奥に見えるのがいちばんのポイントかも。すごいな。

階段に登る前から、「これだよこれ」と二人そろって大興奮の商店街。日曜日の筈なのですが…

階段の斜度は凄いことに。旧い家の階段みたいな角度ですね。
やっぱり本題の階段はそっちのけで、脇見、脇撮り。

どこにでも生えてる、けれども。
ヒメツルソバという名なのですね。開放、最短で撮ったのでかなり暴れます。

めっちゃ警戒してきたネコチャン。これだけQ7で撮りました。
首にブラっと提げておいて、望遠の飛び道具的に使うのが楽しいです。でも同じ望遠なら、05 Toy Lens Telephotoも良さそう。あれならポケットに突っ込めますからね。

スキマダイスキ。こんなことやっているから、このまえド地元で職質されたんでしょうね。怪しすぎる。

ファミマ梅。ここから新戦力の準広角に替えています。

寄ろうと思っていたカメラ屋さんは定休日でした。同じことしたのは3回目くらいな気がします…適当に裏道を彷徨っていたところ、いきなりデカい鳥居が現れたら寄るしかないです。

街と造船所と海、島、鳥居。よくばりセット。

セミが残っていたり、久々に真面目に参ったり。やっぱりクラシックネガみたいな雰囲気が出ますね。

そんなにいい天気でもない午後。なかなか出る気にもなれないけれど、出てみると晴れとは違う雰囲気なんですよね。


Fujifilm X-T1
GeekSter 35S 35/1.1
Tokina atx-m 23/1.4 X
Classic Chrome

Pentax Q7
06 Telephoto Zoom

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?