見出し画像

超絶わかりやすい!小学生以上のお金教育(アウトプット&実践編)


「子どもへのお小遣いの渡し方、どうしてる?」
「子どもたちにお金のことどう伝えたらいいんだろう?」

こんな声を子育て中のお母さんから聞くことがあります。

そんな私も現役お母さん。
7歳真面目長女と5歳おちゃらけ次女の子育て中です。

今回は、行動心理研究家のがらしさんと一緒にお届けしているオンラインコミュニティ「令和共育委員会」の中で、がらしさんよりお金に関する学びアウトプットをしていただきました。

お金についてまとめた関連記事はこちら↓↓

お金ルールなど、キンコン西野さんから学んだことのアウトプット、7歳娘と考えた「資産増やそう計画」などをあなたと共有します。

この記事を読むと、具体的なお金のルールや家庭でどんなことを実践するといいかがわかりますよ。

子どもの生き抜く力をサポートするためにも絶対必要なお金リテラシー。
自分の活動のために、子どもたちのために今後もアンテナをはってお金リテラシーを高めていきたいです。


キンコン西野さん「学校では教えてくれないお金の話」アウトプットby行動心理研究家がらしさん

アウトプット詳細は、令和共育委員会のYouTube動画をご覧ください⭐️

今回、行動心理研究家がらしさんに頂いたアウトプットのなかで一番印象に残ったことは

●お金の3ルール
①うまく使うと増える
②下手に使うと減る
③使わないとちょっと減る(貯金マインド)


です。

キンコン西野さんは、是非家庭の中で、"①うまく使うと増える"方法を子どもたちに考える機会を作って欲しい、と言われたそう。

私自身、③のお金ルールに縛られていた時代が長いので、①のルール感覚がすぐにイメージできませんでした(^◇^;)→詳細は動画をご覧ください

早速、小学校から帰宅した7歳真面目長女とお金の話題を共有することに♫

さて、小学校二年生真面目長女は「お金ってうまく使うと増えるんだ」というルールを理解、習得できるのでしょうか。


7歳娘の斬新アイディア炸裂!「資産増やそう計画」

キンコン西野さんは、家庭でのお金教育としてある提案をしてくれたそうです。

子どもに500円や1000円(子どもの年齢に応じて調整)をお小遣いとして渡し、
「どんな使い方をしてもいいから①のお金ルール:うまく使って増やす」
を実践するよう話すこと。

子どもたちに「どう使えばお金は所持金より増えるのか」という思考や体験をさせることが大切だとおっしゃっていたそう。

確かに、思考や体験を重ねることで、教わったことが自分のものになりますよね!!

早速私も試してみることにしました。


真面目長女は来月が誕生日。

私の妹から「誕生日プレゼント何がいい?」と連絡が来ていたので、今日は真面目長女が何をプレゼントとしてリクエストするかを考えるサポートをしました。

長女「うーん。何にしようかなぁ。おかしだと食べたらすぐになくなるしなー。」

(私の心の中:おっ!お菓子は食べたらなくなることがわかっているではないか!”②下手に使うと減る”というお金のルールだな。いいぞいいぞ!)

私「どんなプレゼントにしたら増えるかなぁ?」

長女「私、果物の木にする!果物の木だったらずっと果物が食べられるもん!

私「いいねーーーーー!!!果物の木だったら確かに増えるね!!!」

(私の心の中:すごい!!まさに"①うまく使うと増える"というお金のルールではないか!!!!ブラボーーーー♫)

この後真面目長女は、どんな果物の木がいいか、どうせなら強い木がいいな…などとぶつぶつ言いながらイメージを膨らませていました笑


まとめ

●お金の3ルール
①うまく使うと増える
②下手に使うと減る
③使わないとちょっと減る(貯金マインド)

今回は、教育や子育てのことを考えるコミュニティ「令和共育委員会」のなかで「お金について学んだことをアウトプット」していただいたことを、コンパクトにまとめ&実践してみました。

これからも継続してお金ルール①をまずは私が体得できるよう思考トレーニングをしていきます。
そして、娘たちとお金について考える機会を積極的に作っていきたいです。

あなたはどのように家庭で、学校で、おけいこで、子どもたちにお金について考えさせていますか?


豊子さんはマイメッセージで一緒に学んでいる仲間であり、令和共育委員会にも共感いただいています。

そんな豊子さんは5歳1歳の子育て中。今回、豊子さん「未就園児の子育てをしている方へマネー教育のアウトプット」をしてくださいました。

とてもわかりやすくお金の本質を捉えてあります。
海外生活のご経験も生かされていて勉強になります!!

是非、豊子さんの記事↓↓も熟読ください♫

あなたが実践していることなど是非「令和共育委員会」のなかで教えてください⭐️
Facebookグループページより参加可能です(下の写真をクリック)↓↓

令和キャッチフォト


この記事が参加している募集

お金について考える

みなさまからいただくサポートは、主に文献や学び、人物の取材の際に大切に使わせていただき、未来を生き抜く親子探究に尽力いたします。