マガジンのカバー画像

IBJを知る

10
IBJの会員データやプレスリリース、決算情報、毎年IBJが毎年発行している成婚白書など、IBJの動向から婚活のヒントを探ります! IBJ IR:https://www.ibjap…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

9/22 プレスリリース 【令和の結婚】男性の育児休業取得について「取ってほしい」と考える女性は3割に留まる。

今日はIBJのプレスリリースからご紹介。 最近の婚活では共家事、共育児が当たり前となった印象がありますが、男性の家事・育休に関する積極性はとても重要だとというデータのご紹介です。 詳細はリンク先の記事をご参照いただきたいと思いますが、家事・育児ともに、お相手の積極性を重視するかという質問に対しては8割超が「重視する」と答えています。 また、男性の育児休業についても調査されていますが、20代~40代の女性で、相手の育児休業を取得してほしい割合が3割程度というのは、もう少し

9/8プレスリリース 婚活のIBJ、お見合い利用者とホテル・飲食店を繋ぐ『お見合い予約システム』リリース【掲載希望のホテル・飲食店の皆さまを募集中】

今日はIBJのプレスリリースからご紹介。 IBJの結婚相談所を利用されている方ならお分かりかと思いますが、お見合いのマッチングまでは、マッチングアプリとほぼ遜色なく、マッチング後のお見合いの日時、場所の調整は仲人(カウンセラー)が間に入って調整します。 その際、問題となるのが、お見合いの場所選び。 当然、初めて会うわけですので、できるだけわかりやすい場所、そして他の席との距離が近すぎず、落ち着いて話せる、そしてできれば予約ができる場所がいいわけです。 でも、これがなか

8/31プレスリリース 成婚数 国内最多のIBJ、2023年上期に6,107組の結婚カップルが誕生。2023年通期は13,022組と過去最多となる予想。

今日はIBJのプレスリリースからご紹介。 上半期の結婚カップルが過去最多となったという記事。 ただ、記事には明確な定義が書かれていませんが、この結婚カップル数は、IBJの結婚相談所(直営・加盟店)だけの成婚数だけではなく、他にIBJが運営しているマッチングアプリなどの数字も含めたものかと思います。 どちらにしても、IBJの相談所の会員数は増加し続けており、2023年の成婚者数も2022年を超えてくると思いますので、成婚に向けた活動を私もしっかり応援していきたいと思います。

8/28 プレスリリース男女で「子どもを希望するタイミング」に“ズレ”が生じている⁉【婚活者1,682人が回答】将来的に子どもを希望すると回答した男性は、女性よりも8.6ポイント高い。

今日はIBJのプレスリリースをご紹介。 未婚率の上昇等が叫ばれる今のご時世ではあるが、「将来的に子どもを希望するか?」と2択で聞かれれば、8割がた「欲しい」という答えは、肌感的にも納得。 もちろん、そのために相手のことを思いやってくれて、子供を育てるために不安がない収入を世帯として維持していける理想のパートナーとの出会いが豊富にあるかと言われると難しい世の中にはなっている。 詳細はリンク先の記事をご覧いただきたいが、「男性は82.7%の方が「子どもが欲しい」と回答してお