見出し画像

【人脈の心理学】正しい人脈の作り方~未来につながる人脈~

こんにちは、みらいです。

人を成長させるのは人との出会い、本、旅と言われています。

あなたの人生をより豊かにするには、人との繋がりや、新たな出会いがに非常に大切になります。

しかし、人脈はいたずらに作っても自分や相手のためにもなりません。

今回は、心理学を使い正しい人脈の作り方についてお話します。正しく人脈を作り、あなたの未来の可能性を広げましょう。
※今回は少しビジネス思考にはなります。

【ダイバー数】人脈は150人までしか覚えていられない

まずは人脈の本性についてお話します。

あなたが安定して維持できる人脈は150人程度です。これはダイバー数といい1990年代に、ロビン・ダンバー(イギリスの人類学者)によって提案されました。
※現在ではSNSツールが発展し、管理はしやすくなりもう少し覚えやすくなっていると思います。

ここであなたと思ったと思います。
では人脈を広げたところで無駄ではないか。
確かにいたずらに広げたとしても、大半の人は連絡も取れない状態になり忘れてしまいます。

ここで人脈を作る上でおいて大切なことは2つあります。

それは、

ここから先は

2,062字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?