見出し画像

【人生の後悔】人が死ぬ瞬間に思う5つの後悔

こんにちは、みらいです。

皆さんは「死」について深く考えたことはありますでしょうか。

人は生きている限り、必ず死にます。

そんな中で、あなたは後悔していることはありますか。
後悔せずやりたいことをやる人生でありたいと思いませんか。

今回は著者:ブロニー・ウェアさんの
『死ぬ瞬間の5つの後悔』を題材に人生の後悔について考えていきたいと思います。

多くの人が思う人生の後悔や教えを理解し
あなたもより良い人生を手に入れて下さい。

これは、一度きりの人生をより幸せにするためのnoteです。

人が死ぬ瞬間に思う5つの後悔

『死ぬ瞬間の5つの後悔』を書いた
ブロニー・ウェアさんは看護師や介護士として
多くの患者さんの最後の瞬間を看取ってきました。

そして、患者さんが実際に亡くなる寸前に
聞いた生の声で聞いた5つの人生での後悔になります。

死ぬ間際に思うこと、
つまり、人生で一番の後悔(やりたかったこと)となります。

人間の死ぬ瞬間の後悔を知り、
あなたの人生が後悔させないよう、この『死ぬ瞬間に思う5つの後悔
活かしてください。

【死の瞬間の後悔①】
『自分に正直な人生を生きればよかった。』

今、あなたはあなたが
本当にやりたいことをやれていますでしょうか。

会社にいやいや通っている。
親の言われるがまま勉強をしている。
お金がないので何かを我慢している。

あなたは『他人の期待』に応える人生を送っていませんか?
それでは自分の人生ではなく、他人のレールにのった人生です。

本当にそれでいいですか。
そのままの生活を続け、死ぬ瞬間の後悔はありませんか。

確かに「辞める」「変化」することは、先が見えず怖いことでもあります。
少しの勇気で、自分の人生は良い方向に傾きます。

私も仕事を辞め、現在定職についていませんが
会社にいたときのストレスもなく伸び伸びとフリーランスとして暮らしていっています。
この世の中意外とやってみるとどうってことないことが多いです。


あなたの本当にやりたいことは何でしょうか。

プライベートやりたいことでも夢でもなんでもいいです。

他人とらわれず、環境に染まらず一度よく考えましょう。

【死の瞬間の後悔②】
『働きすぎなければよかった。』

あなたは今どんな毎日を過ごしていますでしょうか。

朝起きて、仕事に行って、遅くに返ってきて、少しだらだらして、寝る。
毎日このルーティンで生活をしていませんでしょうか。

仕事が楽しくて楽しくて生きがいという人もいると思いますが、
ほとんどの人は仕事に心をささげられていないと思います。

もちろん、生きていくために仕事をすることは必要です。
家族がいる人はならさらです。

しかし、この人生の後悔『働きすぎなければよかった。』
でもあるように、ワークライフバランスが大切になります。

あなたの人生の意義はなんでしょうか。
自分が仕事以外のプライベートで成し遂げたいことを明確にし
行動していくことであなたは仕事だけの人生から脱却できます。

あなたの大切なものは何ですか?

一度、時間をとって考えてみるのもいいですね。

ここから先は

1,438字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?