マガジンのカバー画像

【悩んでいる社会人、就活生へ】人生の生き方を知りたいあなたへ

18
このマガジンは『これから社会にでる学生』『転職しようかと考えている人』『これからの人生に困っている人』に向けてのものです。 学校では習わない『人生の生き方、選択肢』これを知る知…
このマガジンを読むと下記のことがわかります。 ・さまざまな人生の生き方 ・未来の仕事の仕方 ・好…
¥1,500
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【人脈の心理学】仕事場での友達作りの心理学~最大人生が2倍損をする人脈の効果~

こんにちは、みらいです。 あなたは職場に気の知れた友人が3人いますか? この質問にNoという人は 実は、人生に大きな損害を与えています。 実は、人生を豊かにするのは、お金でなく、人間関係です。 これは科学的データでも実証されており、この人間関係をいかに豊かにするが大切なのです。 そして人間関係=良い人脈でもあります。 今回は科学的データ(心理学)を使い 人脈の効果、友達作りの心理学についてお話します。 【心理学】人脈作り、友達作りがもたらす驚きの効果!人間関係が人

有料
150

【人脈の心理学】正しい人脈の作り方~未来につながる人脈~

こんにちは、みらいです。 人を成長させるのは人との出会い、本、旅と言われています。 あなたの人生をより豊かにするには、人との繋がりや、新たな出会いがに非常に大切になります。 しかし、人脈はいたずらに作っても自分や相手のためにもなりません。 今回は、心理学を使い正しい人脈の作り方についてお話します。正しく人脈を作り、あなたの未来の可能性を広げましょう。 ※今回は少しビジネス思考にはなります。 【ダイバー数】人脈は150人までしか覚えていられないまずは人脈の本性について

有料
200

【心理学】効率的な勉強法 ~無駄にしない、長期的に覚える方法~

こんにちは、みらいです。 あなたは本を読みどれくらいの内容を覚えていますでしょうか。 ビジネス本を読んで時がたつとほとんど人がその本がどういうものかを説明はできないと思います。 それほど、人の記憶は曖昧で記憶ができないのです。 効率の良い勉強をしたいならば、『たった1つ』意識してほしいことを伝えます。 この『たった1つ』は当たり前ですが、非常に大切なことです。 早速答えをいうと、 勉強に大切なことは覚えた内容をより『想起』するということです。 もっと簡単にいうと

有料
200

【心理学】知らないと激損!仕事のモチベーションを上げる大全『行動7選』『マインド6選』

こんにちは、みらいです。 【仕事、勉強のモチベーションが上がらない】【どうしてもモチベーションが維持できない】という方に向けて心理学的なデータ(で実証されているもの)からモチベーションを上げる方法をお話します。 モチベーションを上げることで生産性はもちろん、達成感から人生の充実感が生まれます。 この『やる気をだす力』は人生においてとても大事ですね。 実は、モチベーションは気持ちや意識次第で変えることもできるなのものです。しかし、モチベーションの上げ方には合う合わないが

有料
200