見出し画像

〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜

介護士であり、セラピストでもある夏希優太です。

いつも僕の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

オリンピック、今日から陸上競技が始まり大学まで陸上をしていた自分としては気になります。

そして始めの種目、男子3000m障害の予選で19歳の三浦龍司選手が8分9秒92の日本新記録でこの種目49年ぶりの決勝進出だそうです。

この種目は走りに加えてハードルや水濠も越えていく種目。僕自身も大学時代にやっていたのでその過酷さはよく分かります。

3000mを走るだけでもすごいのにハードルや水濠も越えてこのタイム。

レース自体も終始前の方でレースを進める積極的な走りでした。

結果が出てよかったと思いますが、コンディションを維持するために日々の身体のケアや練習の積み重ねは相当な努力をされていると思います。

決勝は8月2日の夜。少し日が空くので、体調を整えられて悔いのないレースをしてほしいなと思います。

今日は陸上ネタだったので、あまり参考にならなかったかもしれませんがご了承ください。

いつも読んでくださり、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?