見出し画像

【2021年最新】Amazon Music Unlimitedで、キャンペーン実施中!他サービスとの比較・オススメを解説!

音楽配信サービス随一の楽曲数&超高音質で大人気!
Amazon Music Unlimited(アマゾン ミュージック アンリミテッド)が、
大変お得なキャンペーンを実施しております!


今回は、お得なキャンペーン内容や、
そもそもAmazon Music Unlimitedとは何か?

同社サービスAmazon Prime Musicとの違いや、
Spotify・AppleMusicなど他社との比較についてお伝えします。

■Amazon音楽配信サービスは3種類

Amazonの音楽配信サービスは3種類あります。

1つ目は「Amazon Music Prime」
2つ目は「Amazon Music Unlimited」
3つ目は「Amazon Music HD」

の3種類があります。それぞれの違いを説明します。

■Amazon Music Prime

こちらのAmazon Music PrimeはAmazonプライム会員に加入していれば
無料で利用できるサービスです。

配信楽曲数は200万曲と、
他の2種類に比べて大きく劣りますが、

ドライブ中、作業中などで聞き流す程度であれば、
こちらのプランでもこと足りるかもしれません。

Amazonプライム会員については、下記記事でも紹介しています。

■Amazon Music Unlimited

Amazon Music Unlimitedは、
月額料金980円で利用できるAmazon音楽配信サービスです。
ちなみに、プライム会員だと月額780円で利用できます。

配信楽曲数は7500万曲以上と、世界有数の楽曲数を誇ります!
通常料金は他社サービスと同じ980円ですが、
Amazonプライム会員だと他社の音楽配信サービスよりも安く、
そして高音質の楽曲を楽しめます!

■Amazon Music HD

Amazon Music HDは、
Amazon音楽配信サービスの中で最高位のサービスです。

配信楽曲数は7500万曲で、CD並みの音質を誇ります。
ちなみに、記事を書いている時点では、Spotifyなどの音質よりも、
こちらのAmazon Music HDは4倍の音質を誇っております。

Spotifyプレミアムは、320kbps。
一方、Amazon Music HD音質は1411.2kbps。


なんと、4倍以上の音質に加えて、

他社サービスと金額が同等、
もしくはプライム会員だと他社サービスよりも安くなります。

さらに、、、

Amazon Music Unlimitedに加入した方は、
無料でAmazon Music HDにアップグレードでき、
Amazon Music Unlimitedと同じ月額料金980円
(プライム会員だと780円)で利用できます!
アップグレードしない理由がありませんね。

■Amazon音楽配信サービス3種類を比較

画像1

■他の音楽配信サービスと比較

Amazonプライム会員は無料となる『Amazon Music Prime』を除く
Amazon音楽配信サービスと他の音楽配信サービスの料金を比較しました。

画像2

料金に関しては同じ横並びですが、
Amazonプライム会員だと少しお得になります。
音質に関しては、圧倒的にAmazon Music HDが勝っています。

■Amazon Music Unlimited(HD)キャンペーン実施中!

画像3

9/23までにお申込の方は、3ヵ月間無料となります。

さらに、Amazonポイント還元も行っており大変お得です!

さらに、、、

Amazon Music Unlimitedを申込後、
無料でAmazon Music HDへアップグレードできます!!!
Amazon Music UnlimitedとAmazon Music HDは利用料金も同じなので、アップグレードは必須ですね!

まだ音楽配信サービスを利用していない方、他社の音楽配信サービスを利用中の方は乗り換えることをおススメします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?