見出し画像

自分が自分で楽しめること。自分が自分に出来ること。

何故か気付くと触りたくなるもの。

ギターを毎日触ってる。

画像1

コードの多さや手早く押さえる手を変えるとか
「むっず!」ってすぐ諦めてた昔。
またすぐ飽きるかなぁって思いつつも
今回は楽しさが分かってきた。


昔から音楽が出来る人に憧れはあった。
今は自分が自分で楽しむ為に弾きたい。

まだ簡単なコードしか弾けないけれど
何となく曲になってきた時もある。

歌が超絶下手になってんだけどね😭
えーーこんな下手かよーーって凹む。
出せる声の領域が変わってしまって歌いやすい歌がなかなか無いのが悲しみ🥺

けれど歌いたい曲を練習してる。

主人の甥っ子から貰ったギター。
それに一緒くれたギターの練習本の中に入ってる楽譜にとても懐かしい曲があって、それを弾いてみてる。

こんなツイートしたら皆懐かしいって言ってくれて、知らない19の歌もあったりして、
懐かしすぎて19をBGMにしたり、ちょっとした19ブームが来てる😆🎶

19はやっぱりこの曲
「あの紙ヒコーキくもり空わって」
をずっと聴いてたなぁ。

「メーヴェ」とつけた紙ヒコーキ。
このフレーズも好き。
理由はないけど好き。


そして最近の曲では
「DISH」の「猫」も練習しだした。
押さえづらい所も時々あるけど、曲になると楽しさ倍増😆


こうして自分で自分を楽しませる、自分が自分に出来ることは凄い良い時間だなって思う。


アクセサリーを作るのももちろん楽しい。
時々悩む。
お守りアクセサリーというのを作ってるからコトバとも繋がる時間を持つのだけど
時に頭が忙しくなるから
頭を休ませて手を動かして音で五感を刺激して次に進むための大事なギターの時間。
と、言ってもまだまだだけど、今はギター時間は楽しくて仕方ないのです。


自分の機嫌を取るグッズも好きだけど
自分の成長を感じるひとときも良い刺激になり、こういうプロセスも自分の機嫌を取るんだなって事にも気付きました😊

またギター時間が楽しみです😌✨



この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,265件

頂いたサポートは出店やアクセサリーの石、パーツ購入する際に使います!よりHappyなアクセサリーを表現します!