マガジンのカバー画像

独自開発投資法の開発・検証マガジン

343
■主な内容(2023年1月~) ①低位高配当株投資法/低位高配当銘柄一覧を週1回更新。「今お買い得」銘柄などをご紹介しています。 ②投資顧問会社推奨銘柄 読み解き/プロモメールが…
運営しているクリエイター

#8613丸三証券

低位高配当株投資法 先週の振り返り(5/27~31)

こんにちは。低位高配当株は、決算発表集中期前後で厳しい局面が続きましたが、5/31(金)に買戻…

低位高配当株投資法 先週の振り返り(5/13~17)

土曜日出張であまり週末時間がなかったので、ひとまず帳票を貼り付けます。決算通過後なのでメ…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(5/7~10)

おはようございます。今週の低位高配当株は株価合計で+0.8%の上昇。ただ、決算通過も相俟って…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(4/30~5/2)

おはようございます。今週はゴールデンウィーク中の3営業日。低位高配当株は+1.1%の株価上昇で…

低位高配当株投資法 先週の振り返り(4/22~26)

こんにちは。今日は行きつけのパチンコ店を2店舗渡り歩いて、珍しくオスイチが決まりまくって…

低位高配当株投資法 先週の振り返り(24/4/8~12)

おはようございます。今週の低位高配当株は一覧合計で+1.3%。3月末配当銘柄の株価下落が一服し…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(4/1~4/5)

こんばんは。久しぶりの金曜日夜記事更新。今週の一覧銘柄の株価合計は、日経平均の下落に連れられて▲3.7%。保有株にとっては辛抱強さが求められる厳しい状況でしたが、買い時になっている銘柄もチラホラ。数カ月ホールドできるのであれば、かなり利益が出やすい水準になっています。 配当利回り5%以上の銘柄が7。久しぶりに多い状況。 気になる銘柄8613 丸三証券<配当利回り1位> 買い時ですが、できれば1,000円未満で買い付けたい。 2497 UNITED<配当利回り2位>

低位高配当株投資法 今週の振り返り(3/18~22)

おはようございます。今週は中日の祝日に一度振り返りましたが、一週間分を振り返りましょう。…

低位高配当株投資法 今週ここまでの動き(3/18~19)

日銀政策決定会合を無事通過しました。一覧銘柄は1.0%の株価増加。堅調ですね。 8613丸三証券…

低位高配当株投資法 先週の振り返り(3/11~15)

今週の低位高配当株は一覧合計で▲1.4%の下落。20銘柄中12銘柄が下落しました。日経平均が週足…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(3/4~3/8) ※3/11朝更新

おはようございます。 今週から「株価300円未満の低位株で配当成長を期待できそうな銘柄」を追…

低位高配当投資法 先週の振り返り(2/26~3/1)

先週の低位高配当株は一覧合計で+0.9%の株価増加。銘柄ごとに増減のメリハリが出ています。 …

低高配当投資法 今週の振り返り(2/19~22)

こんばんは。今週の低位高配当株は一覧合計で+2.0%の上昇。22銘柄の内、18銘柄が上昇している…

低位高配当投資法 今週の振り返り(2/13~16)

こんにちは。今週の一覧銘柄は合計株価は+1.5%と騰勢でしたが、決算集中期らしくメリハリがあって、上昇10銘柄vs下落12銘柄となりました。 時間がないので詳細記述は控えますが、まだおススメの8613丸三証券は買える水準。配当はかなり低くなってきましたが、7088フォーラムエンジニアリングは4桁まではがっちりホールド。 以上です。