マガジンのカバー画像

独自開発投資法の開発・検証マガジン

343
■主な内容(2023年1月~) ①低位高配当株投資法/低位高配当銘柄一覧を週1回更新。「今お買い得」銘柄などをご紹介しています。 ②投資顧問会社推奨銘柄 読み解き/プロモメールが…
運営しているクリエイター

#3242アーバネット

低位高配当株投資法 今週の振り返り(5/7~10)

おはようございます。今週の低位高配当株は株価合計で+0.8%の上昇。ただ、決算通過も相俟って…

低高配当投資法 今週の振り返り(2/19~22)

こんばんは。今週の低位高配当株は一覧合計で+2.0%の上昇。22銘柄の内、18銘柄が上昇している…

低位高配当銘柄投資法 年末締めくくり

こんにちは。今年の取引がすべて終了しました。 今週の低位高配当株は一覧銘柄全体で+1.9%の…

ご無沙汰しております/低位高配当株投資法 一覧久しぶりの更新

10月異動で毎日出勤になったのと、9522RJの含み損拡大でやる気がでず、久しく一覧の更新をサボ…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(7/31~8/4)

おはようございます。今晩帰郷しまして、8月はほとんど札幌におります。 今週の低位高配当株は…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(6/19~23)

こんばんは。今日は蒸し暑いですねι(´Д`υ) 今週も市況連れで低位高配当株は値を上げまし…

低位高配当株投資法 12/29時点

おはようございます。久しぶりに一覧メンテできましたので、年内取引最終日ですがアップします。全般的に高い水準なので「今お買い得」なのは2銘柄のみ。 新規追加7847 グラファイトデザイン<S> 昨日は増配発表後の初日取引でストップ高。本日寄り付いて値を付けると思いますが、700円台中盤ならまだお買い得だと思います。 なお、2月末配当銘柄なので、キャピタルゲイン狙いで1~2月の間に利確するのがおすすめ。もちろん、配当目当てなら長期保有でも良いと思います。 推奨銘柄&気になる

低位高配当株投資法 今週の振り返り(8/15~19)

さっそく。 市況連れで全般的に高くなっていますね。 9888 UEXは一旦利確してもよいかも。期…

低位高配当株投資法 決算集中期通過後(~8/12)

決算集中期を通過し、市況が大分良い感じなので値上がった状態が続いております。 新規追加39…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(6/13~17)

週中に一度記事を上げていますが、改めて一週間を振り返りましょう。帳票改善で「(利回り)順位…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(2/28~3/4)

こんにちは。さっそく。 現在価格利回り上位6銘柄の内、今年度配当が終わっている9904ベリテ…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(2/14~18)

こんばんは。早速。 今週は大きなトピックスはないですね。決算集中期も終わり、3月末配当が…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(12/6~10)

こんばんは。週末恒例の銭湯でゆっくり風呂と水風呂に浸かってきました。すっきり(*´ω`) …

低位高配当株投資法 10/6寄り付き前の速報

おはようございます。さっそく。 さすがに今日あたり底をうって反転するはずだが、そうなって欲しいという期待値が入ってるからなぁ。日経平均先物は28,200円くらいで寄り付きは上がるはずだけど、前場で反転してすぐ下げる可能性もゼロではない。でもそろそろ底だよね。8月のトヨタ減産ショックで27,000円を割ったときほど市況が冷え込んでる感じはしないんだけど、この1カ月の急騰→急落相場は海外大手に遊ばれているだけだからなぁ。 でも、長期保有目的銘柄が買い場に突入していることは間違