マガジンのカバー画像

独自開発投資法の開発・検証マガジン

343
■主な内容(2023年1月~) ①低位高配当株投資法/低位高配当銘柄一覧を週1回更新。「今お買い得」銘柄などをご紹介しています。 ②投資顧問会社推奨銘柄 読み解き/プロモメールが…
運営しているクリエイター

#9904ベリテ

低位高配当銘柄投資法 年末締めくくり

こんにちは。今年の取引がすべて終了しました。 今週の低位高配当株は一覧銘柄全体で+1.9%の…

ご無沙汰しております/低位高配当株投資法 一覧久しぶりの更新

10月異動で毎日出勤になったのと、9522RJの含み損拡大でやる気がでず、久しく一覧の更新をサボ…

低位高配当投資法 先週の振り返り(11/13~11/17)

おはようございます。今週の低位高配当株は市況連れで好調。合計で+1.2%の株価上昇でした。 …

低位高配当株投資法 今週の振り返り(6/19~23)

こんばんは。今日は蒸し暑いですねι(´Д`υ) 今週も市況連れで低位高配当株は値を上げまし…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(6/5~6/9)

今週は市況連れで全般的に株価が上昇しています。 今月末配当銘柄9904 ベリテ 中間配当 10.5…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(5/15~19)

おはようごうざいます。朝早く目が覚めました(=_=) 低位高配当株一覧銘柄は今週も全般的に値を…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(5/9~5/13)

大幅減配4902コニカミノルタと9904ベリテが今期大幅減配で今週大きく値を崩しました。もともと業績が良くない中で高配当を出していたので、懸念していた通りの動き。今回で卒業させましょう。 祝・増配3284 フージャースHLD<P> 見立て通りの増配。5/13急騰しました。770円くらいが目標。 1720 東急建設<P> こちらは前期期末を約束破りで減配しましたが、今期は配当方針(DOE基準4%)に基づく配当に復帰。ただ、約束を破ったというタブ付けは継続しておきましょう

低位高配当株投資法 今週の振り返り(2/28~3/4)

こんにちは。さっそく。 現在価格利回り上位6銘柄の内、今年度配当が終わっている9904ベリテ…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(12/6~10)

こんばんは。週末恒例の銭湯でゆっくり風呂と水風呂に浸かってきました。すっきり(*´ω`) …

低位高配当株投資法 今週の振り返り(11/8~12)

株価上昇してきた2銘柄を一覧から卒業(1605INPEX&9274国際紙パルプ商事)させて、企業研究記…

低位高配当株投資法 10/6寄り付き前の速報

おはようございます。さっそく。 さすがに今日あたり底をうって反転するはずだが、そうなって…

低位高配当株投資法 9月末権利付け最終日の速報/石油石炭銘柄が高騰中

前回記録の9/24より合計で値を上げてますが、1605INPEXと3315日本コークス工業の寄与度が高…

低位高配当株投資法 今週の振り返り(9/13~17)

おはようございます。今日は結構な雨。朝からザーザーうるさいなぁ(´Д`) さて、エントリー…

低位高配当株投資法 9/15引け後の速報

今日は本郷先生の見立て通りに押し目形成に入りましたね。日経平均株価は寄り付きで▲200円以上下げて、午後に少し盛り返して約▲160円でフィニッシュ。流石に下げ値を消すまでには至りませんでした。 市況が弱くなったというほどではないけど、値を下げたときは安定安心の低位高配当株ということで、銘柄一覧を更新して見ていきましょう。 9904ベリテはここのところずっと上げてるんだよな。本日ついに480円を超えて年間配当利回りも8%前半まで落ちました。すでに上期配当を終えてますし、これ