見出し画像

低位高配当株投資法 今週の振り返り(6/5~6/9)

今週は市況連れで全般的に株価が上昇しています。

低位高配当株一覧(23/6/9)

今月末配当銘柄

9904 ベリテ

中間配当 10.5円<利回り2.84%>。1,000株(約37万円)購入で約1万円の配当と割引券が貰えます。株価は比較的落ち着いているので、権利落ち後も大きくは下げないような気がします。

TOPICS

7762 シチズン時計

買付上限を発行株式総数の約30%に設定した超大規模自己株買いが終了。
結果は4,858万株(約16.5%)でした。今週は波の荒い値動きでしたが、配当の引き上げもなさそうですし、当面は買う理由がないか。

6757 OSGコーポ

6/9(金)の引け後に1Q決算発表。業績は余り良くない。PTSの夜場では軽めの値下がりですが、来週は大きく下げてくる可能性があると思います。
中期計画で非減配を暗示しているので、750円を割るくらいまで下げてきたら買い付けを検討したい。来週注視。

9644 タナベコンサルG

今週回復。東証プライム上場維持基準適合の進捗も順調。利回りが5%割っているので買い時ではなさそうだが、株式市場対策がしっかりしている銘柄なので安くなっていたら買付を考えたい。当面注視。

3151 バイタルKSK

特段材料はないと思いますが、自己株買い期間中かつ市況が良い割には随分と値動きが弱い。適性水準は900円台後半のイメージ(ただし1,000円台は不相応)なんですが、下落基調では心配なので保有株数を減らしました。


今週は以上です。FYI(^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?