見出し画像

ブランディングに必要なのは「少しの」自信

「わたしはどこを軸に仕事をしていくのか、したいのか」
そんな話を、友人にしていた。


わたしのやっている仕事の中に
SNSの相談」や「インタビュアー
がある。

その人の良さを引き出したい!」という思いが原動力になっている。
ある意味、これはブランディングする仕事でもある。


この仕事の話をした後。友人に
「私はなにを軸に仕事をしたら良いかわからない」と言ったら。
友人は、とてもビミョーな表情を浮かべた。

なに?言いたいことがあるならハッキリ言ってよ。
そう、伝えた。


すると
自分のブランディング出来てないのにさ……
人のブランディングしてるからさ……笑」
と、言われた。

あぁ……!痛い!痛すぎる……!!!笑

図星すぎた。


そもそも。
自分の強みを見つけるって、他者の目が必要だったりするんだけどね。

あれこれやりたい、やってみようかな?
〇〇って肩書でやっていこうかな?

頭をよぎっても、実行に移せない。
この理由は何だ??

自信がないこと、これが原因かも。
まったく自信がゼロな訳じゃないんだけど。
これを売りにする、強みにする、って言い切っちゃっていいのかな?って。ちょっと、たじろぐ。


きっと「たっぷりと」自信をつける必要なんて無い。
ほんのちょっとだけ」自信をつけたら良いだけ、なんだと思う。
わたしの場合は。


海賊王に!俺はなるっ…!!」くらいの自信。
……というよりも、覚悟に近いのかも知れない。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そう思ってからは、行動が早かった。
数か所、ピンと来るところに連絡を取り。
あっという間に、一気に収入源が3つ出来そう。


さぁ。もうそろそろ。
認めて、名乗る覚悟を決めていきます!笑

読んでくださり、本当にありがとうございます^ ^