マガジンのカバー画像

Googleスプレッドシート関数 超応用例シリーズ

20
Googleスプレッドシートの関数超応用例シリーズをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

Googleスプレッドシート SEQUENCE関数 超応用例2(配列操作を制す)

Googleスプレッドシート SEQUENCE関数 超応用例2(配列操作を制す)

シリーズの途中って感じですが、2023年最後の note です。

Googleスプレッドシートの SEQUENCE関数にフォーカスした記事の2回目となります。

最もシンプルに縦横自由なサイズの連番配列を生成できる SEQUENCE関数、その活用方法について今回もお題にチャレンジする形式で学んでいきましょう。

前回は基本の理解と活用例を幾つか紹介しました。

今回のお題に関しても、以下の SE

もっとみる
Googleスプレッドシート SEQUENCE関数 超応用例1 (連番だけじゃない!)

Googleスプレッドシート SEQUENCE関数 超応用例1 (連番だけじゃない!)

Googleスプレッドシートの好きな関数は? と聞かれたら、どの関数を選びますか?

Googleスプレッドシートを代表する Arrayformula や QUERY は当然最有力候補ですが、便利な FILTERや最新の LET、LAMBDAも捨てがたいし・・・、一つに絞るのは難しいです。

一番は決められませんが、有力候補の中に mirとしては SEQUENCE を入れたいと思います。

結構頻

もっとみる
Googleスプレッドシート SEQUENCE関数 超応用例  【演習用シート】

Googleスプレッドシート SEQUENCE関数 超応用例 【演習用シート】

こちらは 全3回の Googleスプレッドシート SEQUENCE関数超応用例の 有料 演習用シートです。

ちなみに 2024年1月末までは、noteのポイント還元キャンペーンだそうで、購入金額の20%ポイントがバックされるようです。

是非この機会にお試しを。

この有料記事の説明下の 有料記事を購入いただくと、以下の noteで紹介しているお題の 演習用のスプレッドシートがコピー可能となりま

もっとみる