見出し画像

ちらし寿司と天ぷらと潮汁


3月の最初の日曜日に、少し早めの大人の雛祭りを開催。毎年「去年はちらし寿司に何を入れたっけー」となるので、しるしておこうと思う。

入れたもの・・・①前日までに用意したいもの もどして甘辛く煮た椎茸(もどした水は煮るときに入れるので捨てない)、薄切りにして甘酢につけたれんこんと生姜(さいごにごはんに混ぜてしまうので、漬けていたこの甘酢も捨てない) ②当日の用意 しめさば、酢だこ、錦糸卵(できるだけ細く)、千切りにした紫蘇(これもできるだけ細く)

かために炊いたごはんに、れんこん生姜を漬けておいた甘酢と、それだけだと足りないので別に用意した甘酢(酢+お砂糖+塩+醤油少々)と、上記の具を混ぜて、ぱたぱたと冷やしながらさっくり混ぜていく。器に盛り付けて胡麻を散らして出来上がり。うちには恥ずかしいことにすし桶がないので大きめのボールを使って混ぜているのですけど、そろそろ買わなくてはいけないかー。新しいものをあまり買い込みたくないけど、これは必須なのかな。それとも来年もボールで混ぜているか...

母におすそわけしたら、「香りもいいし、お酢の加減もちょうどよかったです」とメールがきた。見た目は地味だけど、今まででたぶんいちばん美味しく出来たと思う。


てんぷらは、タラの芽とふきのとうと舞茸。少し良いお塩でいただきました。

潮汁は、昆布だしで酒、塩、醤油で味付け、はまぐりがひらいたら菜の花のお浸しを入れて、出来上がり。かんたん。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?