見出し画像

瞬時に感じて道をもどる

昨年の話でありますが、
交差点にいつものように
信号待ちをしていた。
その日は約束の時間よりも
早めに行くことが
わたしなりのルーティンです。


駅を向い歩き始めた。
交差点付近にさしかかり
男性が台車に荷物とコンビニで買った1人分の品物が大雑把に見えた。
通り過ぎた瞬間に、
後ろ髪ひかれる思いがよぎり
その方のもとに行きました。
わたしの持っている
スーパー袋を差し上げて、
台車の荷崩れを防ぐお手伝いが
できればと思い
とっさに
「大丈夫ですか?お手伝いしましょうか?まだ時間がありますから。お一人じゃ大変ですよ」と多分80代くらいの高齢者の方でした。
「いつも娘が休みの日に頼むんだがね」
「そうなんですね。」
「お近くなら、運びますよ」
「ではお願いします」
50mほど、一緒に台車から
はみ出てしまうほどの
不安定な荷物とお弁当を
その方のお宅まで
おしゃべりをしながら
「娘は嫁に行かずに一緒に住んでいるんだよ!今日は仕事でいない。」



お庭の物置場を指をさしながら
私は「今度は無理なさらないでお一人は大変ですから娘さんがいらっしゃるときに」
「ありがとう」と
会釈をして、「では失礼します。」
と私は初めて見知らぬ方にお役に立てて
良かったと思いました。
ある知人の方の人助けを聞いた話しが
脳裏によぎり、私にできる範囲であればと
瞬時に行動できたのは良かった。
今夜の中、いろんな方がいろんな事情でいらっしゃるからなんでもかんでも
手伝うことはできないですが、
少しの心遣いで
誰かの助けになれたらとあのときに
感じたことでした。
行動にうつせるときに
なにかわからないですが、
無意識に判断していることが
みなさんにもあるのではないでしょうか?

おまけ🌹神宮前4丁目付近には
こじんまりしたサロンがひしめいて
小道を歩くこのあたりは前から
気にいってます。
しかも、
たまたま用事で毎週行けるときは
この道を歩くときもあります。
素敵な小道を発見した気分です。



よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。