見出し画像

【書評】面白いマンガを読むだけで誰でも英語が好きになれるすごい本🇺🇸

こんにちは!みおちゅーです。

昼寝をする時間にスマホを触っちゃうのはなんでなのかなあ😬

画像1

おかげで今すごく眠いよ🥱
スマやめ使えば解決するだろうけどめんどいからな〜

ハンマーブロス(魚)「じゃあなんで俺を飼ったんだよ❗️」
みおちゅ「形がおもろかったもんで飼ったんだがね❗️」
略「形が面白かったから飼ったんだよ!」名古屋弁です😄

パンダ「名古屋弁はいらん!」

♌️雑談終わりー!!

今日の本は、
「学校では教えてくれない大切なこと20 英語が好きになる」
です。

編集:廣瀬 由衣
マンガ、イラスト:関 和之
発行日:2018年02月14日

パンダ「でも、ウチ英語嫌いなんだけど・・・」
みおちゅ「英語が嫌いでも、この本を読むとあらびっくり!英語が好きに
なるんだよ。」

画像2

そんじゃあ、行ってきまーす!!(「そんじゃあ」も方言かな?)

♌️オススメポイント

この本は、マンガがあるので、とっても楽しいです😊
というか、マンガがあるから英語が好きになる的な?

しかも、マンガの中にはたまに英語も入っているので、
少しだけ英語も学べますね😄

もちろん、英語が入っている吹き出しには日本語に略したところもあります。
でないとわかんないですからね🤯

パンダ「そもそもこの本を買った人が英語を読めるとは思えない😅」
みおちゅ「確かに🙃」

画像3


英語がわからない人

しかも、マンガ以外のところにもマンガの登場人物がいます。
身近なところにある英語表みたいなのでは、ハムスターがアドバイスをしてました。

こんな感じ↓

ハムスター🐹「ファッションも英語だよ〜」

なので、もっとわかりやすくなっていますね😊
まあでもマンガだけ読んでもわかりやすいけどね😏

あと、たまに外国の文化などもさらっと書いてあります。
レディーファーストとか英語を使う仕事などです。

私の場合は外国の文化の方が需要があると思います。
英語好きだし英語習ってるから🙃

♌️みおちゅの感想

英語が好きになるだけじゃなく、文化なども学べていい本だと思いました。
ていうか、英語の方じゃないんかーい。

なんか、外国のLサイズはでっかいらしいです。

私の妹は英語の授業をさぼっているので、是非これを読んで欲しいです。
読んでくれるかな🙄

♌️まとめ

いかがだったでしょうか。
もしよかったらフォローなどをしていただけると嬉しいです。

それでは、ありがとうございました!!

♌️おまけ

私が知っている名古屋弁

だがや(です、ます)
もんだで(だから)
ちゃっと(急いで)
けった(自転車)
たーけ(ばか)
ときとき(尖っている)
わや(台無し)
めいえき(名古屋駅)
えらい(だるい)
さぶい(寒い)
つる(運ぶ)
↑学校に時に「机をつってください」って言われてたけど、方言だったんだね。

こんな感じかな〜

Bye~😊

1134文字

ここに何を書けばいいんだろう。 ハートを押してくれたら、わたしの毎日ブログのモチベーションが上がります!