見出し画像

67/1097 点と点が繋がり始めるとき

点と点が繋がり始めるときというのがある。

一瞬で繋がった!という感覚はもちろんそれだし、それが連続して繋がり続ける時期というのもある。


私はまさに今それだ。


そして私の場合、鬼滅の刃の中でそれが繋がり続けていて、そしてそれが日常の中にも表れ始める。

ふと開いた本に、何気なく聞いていた音楽の歌詞に、眺めていたドラマのセリフに、

おぉおおおおおぉぉぉぉ!!!!

となる瞬間を連発しているこの一週間。

繋がり始めると、あの時も、あの時も、どんな時もすべてが自分にとって必要な時間で、大切な体験で、そのどれもが必要不可欠だったとわかる。

そう、今この瞬間だって。

でも人間というものは、

あ、ごめん、訂正。

私という人間は、

視野が狭くなりがちで、ついつい今目の前に起こっているその瞬間だけをとらえてギャーギャー叫んでいる愚か者だけれど、でもその経験だって大事なんだ。私の人生においては必要なパズルのピースなのだ。

そして、ギャーギャー言いたいのだから言っていいのだ。その経験を存分に味わったらいいのだ。飽きるまでやったら、ちゃんと飽きることができる。

ちゃんと飽きることができたら退屈だから、必ず次に進んでいくから。

そうしていることそのものが、もう繋がっているよね。そしてその時その時に得たキーワード同士が、ふとした瞬間にピピっとつながり合う。

そういうことだったのか!

それがわかったとき、それは自分にとって重要なキーワードとなり、次に進む原動力となり、自分が目指す目的地をさらに鮮明にあぶりだしてくれる。

繋がる瞬間は自分で操作できるものではない。

きっと、コップが満タンになって溢れ出す瞬間のようなものだと思う。溢れ出すのに必要な量があって、それに到達すると繋がり始めるのだろう。

必要な経験量、行動量、意識量、かな。

途中であきらめてしまうともちろん到達できないのだけれど、でも、諦めてみるということ自体が、ひとつの経験でもあるから、そこで見つけられるということも必ずあると思う。

諦める経験というのも大事だよね。闇を見てこそ、光がわかるから。

それにしても人生って面白い!


また明日ね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?