マガジンのカバー画像

ナムとカドゥの旅画本

19
写真のない、イラストだけの旅マガジン。旅先でのスケッチを元に、案内人のナムとカドゥが、世界をふらふら旅する様子をのんびり更新していきます。
運営しているクリエイター

#海外旅行

伝わらないこの感覚

今回は海外への旅で避けて通れないあの壁について。 そう、宗教や風習についての話をします。 …

成冨ミヲリ
1か月前
130

壊れたカメラ

この旅マガジンには写真がありません。 写真では伝わらないものを描きたい。 それから、旅行…

成冨ミヲリ
2か月前
147

治安が悪い地域の歩き方

海外旅行は治安が不安という方は多くいます。 また「治安が悪いところに行ったけど大丈夫だっ…

成冨ミヲリ
2か月前
83

貧しい子供と旅人 ~喜捨のむずかしさ

今回はまずマンガから読んで頂きたいと思います。 ※マンガは左上からお読みください(左綴じ)…

成冨ミヲリ
2か月前
114

両替あれこれ。海外通貨を手に入れよう!

長いフライトを経て、やっと現地の空港に着いたら、真っ先にやること。 それが両替です。 両…

成冨ミヲリ
3か月前
81

芸術ってむずかしい?旅先でアートを楽しもう【ギャラリー編】

【美術館編】はこちらから 美術館は解説があったり、ガイドブックにも乗っているけど、ギャラ…

成冨ミヲリ
3か月前
331

何もない町

「あそこは何もないよ」 旅行でよく聞く言葉です。 観光名所がない、ホテルもない、旅行客が行くところじゃないということでしょうか。 でも私は、何もないところが結構好きです。 観光地でも、タクシーなどで効率よく回らないで、30分くらいなら住宅街を歩いていきます。 ※マンガは左上からお読みください(左綴じ) ※テキストが読みにくい場合は、画像をクリックすると大きくなります ※今回は絵が細かいため、下にスマホ向け画像も用意しました イラストではたくさんの観光地を混ぜました。

値札のない世界

さて、とある町にやってきたナムとカドゥ。 ふたりの目的はこの町で有名なツアーに参加するこ…

成冨ミヲリ
5か月前
142

芸術ってむずかしい?旅先でアートを楽しもう【美術館編】

謎である。 人々はなぜ、旅先で美術館に行ってしまうのか。 そう、パリに行ったらルーブルへ。…

成冨ミヲリ
6か月前
351

美味しいものは喜び、まずいものはエンタメ

旅の食事は楽しみのひとつ。 しかし、海外旅行の時には不思議な食べ物に出会ってしまうことも…

成冨ミヲリ
6か月前
126

それを目的に旅に出てしまうくらい美味しい、世界のパン

パンのおいしさに目覚めたのは、海外で本場のパンを食べてからでした。 最初に好きになったの…

成冨ミヲリ
6か月前
155

「旅は道連れ」誰と旅に行く?

今回は、カドゥの日常を少し紹介したいと思って、彼が主人公のマンガを描きました。 楽しんで…

成冨ミヲリ
7か月前
86

素敵なホテルの部屋に、洗いたての下着

※マンガは左上からお読みください(左綴じ) 旅先で一番厄介なのが洗濯だったりします。 夢の…

成冨ミヲリ
7か月前
127

カンボジアを旅行中です

カンボジアをゆるゆると旅行中です。 プノンペンは家族の知り合いの方がマネージャーをやっているホテルに泊まったので、上空からシルバーパゴダを見下ろすことができました。 あまりに貴重な光景だったので、朝にささっとスケッチ。 ペン画だけにするつもりが、一緒に行った母が絵の具を持ってきていたので、ホテルで色を塗りました。 私は、モノクロで絵を仕上げる場合と、色を塗る場合で、描き方がすごく違います。 モノクロの時は光を追うように。 カラーの時はディテールを追うように。 朝、出か