見出し画像

褒める

相手のいいところを褒める
相手の素晴らしいところを褒める


褒めるってすごく大切なこと
たくさん褒めてもらうと
褒められることに対して抵抗がなくなり
受け取り上手になる


褒めてもらえると嬉しい
素直に喜べ自己肯定感が高まる
これでいいんだって思えて
大丈夫という安心感に繋がり
不安がなくなる


褒められ慣れていないと
受け取り下手になる
そんなことはないとなぜか
自分を否定しがちになる


褒めてもらう経験を
たくさん重ねることで
自分の中の存在価値が高まる


存在そのものの素晴らしさを
観じることができるようになる


褒めるときは相手の素晴らしさを褒める
行動を褒めてしまうと
それをすることによって褒められる
という図式ができてしまう


相手の素晴らしさや良さを褒めると
自己肯定感も高まる


わたし自身褒められた経験よりも
どちらかというと否定される経験が
多かったから褒められることに
どうしても抵抗があり
素直に受け取ることができない


褒められ慣れていないから
自己肯定感が低かった



褒められたら素直に受け取る
それは愛と豊かさの循環に繋がるから


相手から愛を受け取ることになるから
そして受け取った愛をまた別の人に送る


褒められることに慣れていくと
受け取り上手になる
自分の中で存在価値が高まる


生かされながら生きている
持ちつ持たれつで生かされながら生きている
全てに感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?