マガジンのカバー画像

#みい旅

21
これまでの旅の経験をまとめています~! 読んだらきっと旅に出たくなるはず!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

人生初東北くいだおれの旅

どうもこんにちは。みいです。 東北に行ったときの話です。 東北の地。 それは今まで足を踏み入れたことのない私にとって未踏の地であった。 そして、その時は突然訪れたのだった。 藤井風さんのライブのキャンセルチケットが手に入り、翌週の週末に仙台に行けることになった。 自分のいる地から、飛行機で1時間半くらいだったかと思う。 好奇心で、クラスJにしてみた。 おっきくてふかふかの革張りシートに、広い足元とシート幅。 旅のお供、渡辺直美さんのyoutube ライブを見ながら機上での

クールな別府編4~焼きたてのいぬ~

どうもこんにちは。みいです。 帰宅しましたが、別府編続きます。 というか続きを書きたいだけです。 別府の朝ごはんといえば『友永パン屋』。 看板通り、大正5年創業のレトロなパン屋さん。 よくあるレトロ風ではなくまじでレトロなのだ。 古いだけで美味しくなかったり高かったりする店も多いと思うが、ここはそうではない。 昔ながらのパンの数々。 給食を思い出させる素朴さで、噛みしめるとじわっと懐かしい美味しさが広がる。 そして安い。 いつ行っても行列で、駐車場には警備員さんがいる

クールな別府編3~地獄に誘う味~

どうもこんにちは。みいです。 引き続き別府編です。 今、朝の5:55である。 起きてウォーキングをしてシャワーを浴びてこれを書いているのだが、お腹が減った。 いつもはトーストとフルーツ、ヨーグルトみたいな朝ごはんをぱぱっと食べているのだが、別府では違う。 別府では地獄蒸しを食べるのがお決まり。 地獄、、、蒸し?と思われた方、きっとグロい食べ物だと思っていらっしゃるでしょう。 グロいくらい美味しいけど、とてもシンプルでヘルシーな料理。 別府の地熱で上がってくる蒸気で食材

クールな別府編2~一方通行と坂が生み出す街~

どうもこんにちは。みいです。 すこーーーーーし涼しく?なってきたような気がする別府にいます。 生中継でお送りしています。 少しだけ、ほんの少しだけ朝夕暑さがマシになったような気がするし、セミの死骸が増えたような気がする。 いよいよ夏の終わりが近づいてる(と思いたいだけ)。 夏の終わりから秋にかけては絶好の旅シーズン。 つまり私が水を得た魚になる季節! 今日はまさに今現在滞在している、大分の別府にフォーカスをあてよう。 高速を走りながら濃い霧を抜けると、どこかから硫黄の

クールな別府編1~現場から生中継~

おはようございます。みいです。 なんか思いつきで来ちゃいました。 これまで書いてきたみい旅シリーズに、新たに大分の別府の記事を書き溜めていたのだが、やはり猛烈にいきたくなったので、急遽来てみた。 これを宿のワークスペースみたいなところで書いている。 中継。生中継FROM別府。 宿の前は細い一方通行の道で、周りには同じような宿ばかりなので日中でも静か。 温泉の蒸気のシューっという音と、硫黄の香り、自分で好きな花を選んで活ける一輪挿し。 何度も来ていて、勝手知ったる宿ではあ