記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ニンダイ観た?

※「任天堂ダイレクト」を観ていなくて、ネタバレしたくない方はご注意下さい。

「ニンダイ観た?」

これはゲーオタだけの合言葉であり、一般人には通じない。

ニンダイというのは、「任天堂ダイレクト」という任天堂がメディアを通さずに直にユーザーに対して発信する今後発売する新作ソフトの情報である(不定期で、今はSwitchのみ)

Switchメインでゲームをプレイしている人(特に任天堂信者)にとっては、この「ニンダイ」は待ち望んでいる情報である。

私はマリオもゼルダもポケモンもやらない人なので任天堂信者とは言い難いが、最近はSwitchが1番稼働しているハードであり、(一応)ファイアーエムブレム信者である為、「ニンダイ」の新作ソフト情報は無視出来ない情報である。

 早速、昨日(6/19)職場のゼルダ信者であるゲーマー男子に「ニンダイ観た?」と聴いたら、「(まだ観ていないから)ネタバレしないで!」と怒られてしまった。発表が23時だったので寝る時間だったとの事。確かにもう少し早い時間にお願い出来ませんかね。

今日(6/20) 改めて観たというゲーマー男子と、ゲーマー主婦である新人さんと3人で昼休みに盛り上がったので、今回は「ニンダイ」のネタを記す。

ざっと、下記のサイト様から今回の発表を振り返ってみる。

残念ながら、私的に関心があるのは、「逆転検事1&2 御剣セレクション」だけである。

FFの生みの親坂口氏が作る「ファンタジアン」というのは気になるのは気になる(音楽が植松パパだし)

ドラクエIIIのリメイクは歴代のハードで死ぬほどプレイした(ドラクエⅠ&IIも) 名作なのは承知の上でさすがにもうお腹いっぱい。あと10年くらいしたら改めてプレイするのも一興か(今はまだいい)

「ロマサガ2」のリメイクも以前、リアタイでスーファミでプレイしてハマったが、やり直したいか?と聞かれれば微妙。

ところで「ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上」ってなんですか? 近未来風の埼玉が舞台? どっちにしろ、アクションはやらないのでスルー。

そういえば、SNSで「トモコレ(トモダチコレクション)」の続編かリメイクが来るんじゃないかと噂されていたが、結局来なかった模様。

「逆転検事Ⅰ&II 御剣セレクション」が9月に来るまで暇だとボヤいていたら、ゲーマー主婦に「ピクミン4」を激押しされた。昔から「ピクミン」は何故か1回も通らなかったが、その理由は「流されたり食べられたりするピクミン可哀想じゃない??」というイメージから。体験版DLするか悩み中。

すっかりまとまりのない雑記になったが、この辺で。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?