見出し画像

キラキラがしんどいと思う時ないですか?

インスタとか見てると、キラキラしている人たちがたくさんいる。私が属しているコミュニティも、どちらかといえばキラキラしている人が多い。
先日、そのコミュニティから
「◯◯ホテルでアフタヌーンティーをいたしましょう」との声がかかった。
コミュニティとそのホテルとコラボしたアフタヌーンティーで、「お客様とお手伝い、両方をお願いいたします」とのことであった。

「まぁ素敵!ぜひご一緒させていただきます!」
「おめでとうございます!何なりとお申し付けくださいませ!」
「私も是非参加させてくださいませ!」
などのチャットが飛び交い、
これは私も、カフェを休んで参加すべきか?と少し悩んだ。

でも、しんどいなぁ、そのキラキラした世界・・・と思ってしまったのだ。
きっと、素敵な空間でアフタヌーンティーを楽しんだり、ホストとして素敵なお客さまたちと和やかなひとときを過ごしたり、私もキラキラした人間の一人になるんだわ、なんて想像で、みんなニヤニヤしているんだろうと思う。
 
でも私にはそのキラキラがしんどいなぁ、と感じてしまったのだ。

これ、言いたくないけど、絶対トシのせい。
10年若かったら、きっとキラキラしに行ってたと思うもん。
今は、キラキラもしんどい、ホストもしんどい。安くないアフタヌーンティー代を支払った上、ホスト役までやるのは嫌だし。ガッツリお客さんとしてなら、行ってもいいけど・・・なんて思ってしまった。

なんかね。決してインドア派ではないんだけど、うちで漫画読んでる方が、自分のためになりそうな気がしてしまった。
年齢を重ねると、趣味や嗜好も変わるんだなぁ・・・
枯れてきたのかしら・・・(いやだ〜)!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?