見出し画像

アウトプットのハードルを乗り越えるには

ここ最近、記事を投稿しようと書き始めるのですが、なかなか完成まで辿りつきません。
下書きばっかりが増えていく。

日常生活の中で「あ、これネタになりそうだな」と思う出来事はたくさんある。
そこから自分なりの考え、こんなこと書けそうだな、そういったなんとなくのイメージも見えている。

なのに、いざ書き始めるとなかなか進まない。。。

言語化のハードル

私にとってこのnoteは、『アウトプットの練習』という位置付けなので
うまく書こう、きれいにまとめよう、と意識する必要はない。

そうわかっていても、書き進めていくにつれて、どんどん自分の考えている事からズレていくような感覚がある。

「なんか違う方向に向かっているなぁ。」

そう思うと手が止まり、また頭の中で考えて書こうとするけど、なかなか形が見えてこない。

つまり、言語化することに高いハードルを感じています。

頭の中の考えと出てくる言葉が一致しない


以前読んだライティングの本で

『書くという行為は、頭の中のぐるぐるを翻訳すること』

と表現されていた。

その表現を見たとき、「まさにそれだ!」
と、ちょっとした衝撃を受けた覚えがある。

頭の中でいつも独り言のように考え、脳内の喋りがツラツラ浮かんでいて、これをこのまま書き出したら文章になるような気がするのだけど、実際に書き出すと頭の中で喋っていたことと実際に出てくる言葉が同じにはならない。

その現象にもどかしさを感じる。

言語化しようとすると上手く表現できない。
なんか自分の思っているニュアンスと違う気がする。

とにかくアウトプットを積み重ねる

下書きばかりが溜まっていき投稿が進まず、今の現状にもやっとしてしまう。
でも、違和感があっても、100%自分の思った通りに表現できていなくても、そういったアウトプットを積み重ねていくことで少しずつ乗り越えられるのかもしれない。

たぶん、これまでそういったモヤモヤを自分の苦手としてとらえ、言語化することから自らを遠ざけてきたから、余計にハードルを感じるのかな、とも思う。

モヤモヤしながらアウトプットすることも一つの練習。

そう割り切って、マイペースに記事を書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?