見出し画像

変化と転機


こんばんは。

なんと、1年ぶりの更新となってしまいました…。

歩く三日坊主の様な人間なので、2024年こそ、定期的に更新して行きたいなと、ここで小さい声で決意表明をしておきます。

noteを更新しなかった間、本当に、本当に色んな事がありました。
そこで、2023年にあった事の整理と、2024年はこうしたい!を、つらつら書いていこうと思います。

変化の2023年

ちょうど1年前、社会人3年目が終了間近という時期。
人間関係はもちろん、仕事にも不満はなかったものの、ルーティン化した日々に、このままで良いの?と自問自答を繰り返していました。

絵を描く事、写真を撮る事、文章を書く事。後は、暮らし(特に食)にまつわる事。ひたすら自分がやりたい事を追い求めて、まだ自由が効く今のうちにと、思い切って転職する事を決意。
本当に運良く今働いている会社からご縁を頂く事ができ、また前職からも凄く温かく送り出して頂いて、今に至ります。

前職の会社近く。広い空とゆったりした山、大好きだ〜


最近、文字通りようやく仕事が軌道に乗ってきて、楽しいと思える事も、少しずつですが増えてきたように思います。でも、まだまだ模索は続いています。

プライベートでも、私からするとかなり大きな(きっと普通は大した事ではないけれど)感情の変化がありました。
元来、喜怒哀楽は分かりやすい方ではあるとは思いますが、ここまで沈んでしまうの、、、と、新しい自分を発見出来たなぁと、今振り返ってみると思います笑


ずっと元気を貰ってた神戸港の風景🚢

それから、大好きな姉の元に可愛い甥っ子がやって来てくれた事も、大きな大きな変化のひとつ!
子供好きである事も手伝って、血も繋がってるなんてなればもう可愛くて可愛くて…。
これからもたくさん愛でます☺︎

あと、学生時代の友人に気軽に会えるようになった事も、嬉しい変化です。加えて、前職のみんなも会いに来てくれたものだから、ほんとに周囲の人に恵まれてるなぁと改めて感じた1年でもありました。

転機の2024年…にしたい

ここまで2023年の思い出をざざーっと振り返りましたが、最後に少し、2024年の抱負のようなものを。

まずは、健康第一!
この文章をつらつら書いている今、実はこの期に及んで初コロナ療養中なので笑、本当に健康の大切さを痛感しております。早寝早起き、適度に運動、息抜き、そしてよく笑う!

そして、変化が多かった2023年、これをどうにかして2024年は糧にして、もっともっとなりたい自分に近付きたいなと思います。

あとは、気にかけてくれる全ての人に、いつもありがとうの気持ちを持ち続けていきたい。
そしてみんなに健康でいて欲しいと心から思う。

欲張りかも、でも、全部大切にしていく!

最近のお気に入り📷写真もたくさん撮りたいな

 
実り多い1年にするぞ🌾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?