マガジンのカバー画像

何が?楽しくてblender日記

19
4月半ばからblenderを始めました。やればやるほど、クリエーターになれるんです。絵具も画材もいらないところがとっても私向き。パソコンがあればいいから。です。有料記事になってい…
運営しているクリエイター

#EMIメタバーススクール

何が楽しくてblender日記⑱あきらめないからできたプリン。

わーい (#^.^#) ついに ついに ついに ! 最初は ホント、こんな気分でした。これ作るのにどれぐらい時間かかったんだろう。 🥱 これは無駄なこと なのかしら。 🥱 びっくりする ぐらい時間かかったんです。 (まじで時間にすると多分1週間ぐらい。 💦😓💦 仕事のできる人ってblenderするのかな?結構これ 非効率の世界だよね。🙄💦) もちろん パソコンの バグは相変わらず 途中に発生して。 (これって時間の無駄じゃない?おまけにこれできてなに

blender続くかな?少しだけスランプ脱出も???

何が楽しくて・・・やっているのか…まず、この題名がよくないのはわかってて… (引き寄せてしまうから20までいったら変えるつもりです。) しかし、ここ最近、私はモンモンとしていたのです。 blender脱落者になるのか それともならずに継続できるのかの瀬戸際に たたされていました。 この一週間・・・・・ 時間がなくてblender続けられそうにない。 ホントさっきまで思ってた。 沢山の言い訳を思いついていた。 こんな風に。 いいわけ①生活スタイルなぜかっていうと

blender〇らい。あんたなんてウ〇〇!

過激な題名ですいません? 今日のblender日記はいつになく ガサガサ系 なので ↓ すでに しっとり派の あなたは読まない方がいいかもしれません。 🤥🙈 🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧🫧 それは もしかすると、 気分を害する可能性もあるから。 🙇💙 そもそも題名の〇って 実は 〇には マイナスの 言葉が 隠されています。 🌀🥲🥲🥲🥲🌀🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲🌀 しかし、 その言葉を ストレートに出すと それが 自分にやってくるって いうじゃない

何が楽して?blender日記⑬サルの惑星を作ってみたくなった編!

みなさんこんにちは 😊 今日は blender日記を 久しぶりに 投稿しようと 思います。 私は現在 EMIメタバーススクールにてblenderの基本的操作を ならいつつ このように 日記にあげたり しています。 授業の内容は 素敵😆✨・・・ だからやったことないあなたにもぜひお勧めします。 仕事柄 認知機能検査に 携わったりしますが、 空間能力が 衰える方 いらっしゃいます。 例えば同じものを 模写するとか。 突然やり方を忘れたり、 でも 新しいこと

氷作ってってあの人が…?まかせて安心blender

blenderを始める前、 実はそんなにやる気がなかったりします。 すこしだけ、 嫌だなー って思ったり めんどいなあって 思ったりも 多々あるのです。 💦💦 しかし、 そんな時でも、 授業にに出れる日は、 まるで ハチマキをまいて受験勉強する高校生気分で、 blenderにロックオンします。 (ほんとうかな?😆うん!もちろん!) そして、 私のように、無機質な画面をコツコツを見てるだけでは飽きてしまうようなタイプは 気持ちを盛り上げるために アバター

ごめんねプリン、バグに狙われるblender

今日はみなさんにご報告があります。 この前の投稿についてです。 🙂 実はこの前の問題は解決しました。 😊 可愛い先生が教えて くださったのです。 (#^.^#) 🍓 + 「ミントさん、 それは バグです。 バグですよ。 blenderではバグ結構起こるみたいで・・・」 えーーーーー! ちがいますよ。ミントさん・・・・ ( *´艸`) つまりバグとは・・ プログラムが正常に 動作しない、 予期しない結果を出力する、 プログラマの想定外の操作をし

コップでつまずいた。

水の入ったコップを作りたい。 そう思ってとりくんだが… (え、温泉は?) それはまた別 blenderをさぼるときもある。 今日は 早朝散歩行った。 実は焦っていた。 (月曜から激務ってわかってたから…) 💦😓💦 それが原因か? なんと、 コップが うまく作れなかった!! (ポテンシャル高いんじゃ?) ↓↓↓ それはうまくいってるとき (;一_一) しかし、 本当は超焦っていた。 それは わたしは不器用。 だからこれ書いてるんです。 自分に

目が疲れたときは公園行って緑まみれになると決めた日

あなたはゴールデンウイークの最終日? なにをしてますか? 私はたいして遠出はしていなくて だから 近 所の 公 園 を ぶ ら ぶ ら し た ぐらいなんです。 ↓ そこで見たものは 雑草と木 理由は私の別のブログを見てわかる通り、 blender をやりはじたからです。 今やっている blender この世界は ↓ 架空の世界だからです。 あてどもなく始めたblender でも、作成してると 目が疲れる。 本物の色ってどんなだろう? って

何が楽しくてblender日記②

何が 楽しい? それはまだわかりません。 いや楽しいよ。 はい、それはちゃんと 仕上がることができた時。 やり切れた時。 でもそこに到達するまでが 自分との 超瞑想 時間 そんな風に 今日も… 私は作業中 キホン頭の中が 撮っ散らかる タイプです。 あなたはどうですか? 今日は なにをされてますか? 私は今日の作品は アバターキャラクター ミントちゃんを 使って紹介します。 今日はコップに絵を書く作業。 でもやっぱり途中で 違うコップ作りたくな

何が楽しくてblender日記①

blenderやってます。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨☺️🌲 たまに、自分に問う。 なんでおまえこれ・・・やってるんだ。🙄 これ?だってさ。 強烈に 😂 ムズイ!ムズイ! え、 (; ・`д・´) たーた、 たたたたたたたた 楽しい! 😆 いや~ マジ 楽しい!😂🌟😆🌟☺️🌟😆🌟☺️🌟😂 って脳に言い聞かせながらやってます。 (*´▽`*) ただどうしても やってる最中 に 😰😰😰😰🏊‍♂️ \(〇_o)/ 悪いくせがでてきてしまう。 そう

blender作業はいつだって疑問満載。

blenderを初めてみました。 なんだそりゃ。 知らない人は検索してみてください。 きっかけはSNS上の友人がこう、一生懸命作成してたのです。 そもそも、自分の脳みそって何系って思ったら私は芸術と自然と音楽と生物が好きなんです。 だから blenderは作成、それも自分独自を追求できます。 チャットGPTでお絵かきも確かに楽しいですよ。もう、自分で作ってわあー可愛いって思うのができた時は嬉しいです。。 しかし、それができるまでにこう、何回チンしたら稀にその画像がで

取っての部分だけ進化できた。あと貼り付ける画像の大きさなどの点が少しわかってきた。

グラスを作ったがまたしても空想的な保存のできない。意味のないものになってしまった。

私のバボちゃんの色を塗りすぎてバズってしまった。ボタン押しすぎヤバイ。