そんなわけないだろ、と思いつつ、利用を続けている転職エージェント。

ミスが続いている。
それを指摘したらすぐに担当から返信メールが来るが、決して謝る事はない。
今の転職活動に必要ではあるので、利用を続けているが、内心非常に怒っている転職エージェントがある。

直近のミス

最近まで所属していた会社を紹介された。
紹介しないようにミスリストへの登録を依頼してあるのに。
しかも、同じ転職エージェントから紹介されて入社した会社だから、事情も知ってるだろうに。
メールだけでなく、LINEでも届いた。
この旨を担当に伝えたら、「案内を送らない設定は行っていますが、届いてしまったようです。改めて設定しました」だって。
そんなシステムエラーあったら、他の人にも起こってるだろう。
というか、まずは謝罪すべきだと思うが。

最大のミス

このエージェントから紹介された企業に入社し、その試用期間中にどうにも納得できない事があった。
終えたばかりの転職活動を再開させたい気持ちがあるが、自分やエージェントへの影響を考えて、行動を起こす前にエージェントに相談の電話を入れた事がある。
その数日後、まだ所属していた会社の上司の口から「君は転職活動をしてるんだってね。転職エージェントから聞いたよ」と言われた。
私が相談したエージェントは1つしかいない。つまりそこのエージェントの内部で連絡しあって、弊社の上司というもっとも伝えてはいけない人に届いたのだろう。こんな情報漏洩があるだろうか。
転職エージェントにも連絡をしたが、これについては特に何の言及もされなかった。もちろん、謝罪もない。
上司の発言をきっかけに、私は会社を去る事になった。

こうしたいくつものミスが重なり、担当の謝罪もない態度と言い訳に「そんなわけないだろ」と思いつつ、利用させていただいている。
だが、エージェントへの信頼は大きく損なわれた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?