見出し画像

どうすれば私の英語を聞いてもらえるのか

私の通っているクラスは,各国から留学生が来ているからか,比較的オープンマインドな人が多い。なので,私の英語がいくら下手だからといってそれだけでコミュニケーションを閉じるようなことはしない人が多い。とはいえ,会話が成立しない日本人より英語ができるほかの留学生と話した方が面白いに決まっている。私が彼らなら絶対にそうする。

そんなわけで,気づいたら一人・・・ということが多い。ちなみに日本人での立食パーティなどでも,気づいたら一人・・・ということが多いなので,語学力だけのせいではないことは重々承知している。一人の方が落ち着くし,人の多いところは苦手だ(でもやっぱり少し寂しい)。

でも,せっかく留学したからには,私ひとりが好きなのといっている場合ではない。内向的な性格を変えて新しい自分になる!なんてことは今更無理だけど,せめて自分が心がけようとしていることを挙げてみようと思う。

*****

★一対一のコミュニケーションに持ち込む

会話が3人以上になると,英語がついていけないことはもちろん,私以外の人で会話が成立するので,ただ傍観しているパターンが多い。会話の節々でなんとなくそれらしいリアクションをしてみたりするものの,私以外の人が会話を進めてくれるので,安心して途中から聞かなくなるし,聞けなくなる。そして,つまらなさそうな顔になっている。なので,できる限り一人でいる留学生を見つけ話しかけ,自分が会話せざるを得ない状況に持ち込む(ようにしたい。いつも人見知りな自分との戦いになる。あーだこーだ考えているうちに話しかける機会を逸することも多い。)。

★一音一音分けて話す

本場の発音に触れることが多いので,自分もかぶれてちょっと流暢っぽく話してみたくなったりする。これが全く通じない。簡単なところでいうと,I will not をI won't と言っていたところ,I want と聞き取られていたらしかった。特にnot系 をさらりと流す(つもりで話す)と,聞き取ってもらえないことが多く,かつ文脈に重大な影響を与えるので,発音で強調するとともに,首を横に振るなどしてジェスチャーにも反映している。

★大きな声で話す

元々日本語でも声が小さく,ぼそぼそと話しがちで,「今,何ていった?」って聞き返されることが多かった。英語だと自信がない分,いつも以上に声が小さくなり,仮に発音が正しかったとしても,聞き取ってもらえなくなる。親切な人は聞き返してくれるけど,聞き返されすらもしないことも多い。日本人の友達でも,声の大きい男性なんかはたとえ発音がいまいちでも会話をリードしていることもしばしばあるので,声量というか,自信を持って話すことは大事なんだと思う。こればかりは経験を重ねるしかない。

ちなみに,パーティー的な集まりに行くと,信じられないようなボリュームで音楽がかかっている。入った瞬間,ここは私のいるべき場所じゃない,もう逃げ出したいと感じるのだが,文化の違いとしてあきらめるしかない。そんな中で何とか会話を成立させようとすると(だいたい成立してないけど),声を大きくせざるを得ず,実際,そういうパーティーに行くと喉が痛くなるので(歌ってません),いい練習になっているのかもしれない。

★共通の話題を話す

会話が苦手な最大の要因として,聞き取りができないという点があげられる。初登場の話題だともう何をいっているかさっぱりになる。ただ,知っている単語が端々に出てきたり,なんとなく背景がわかっていると,こういうことを言っているのかしらと掴めることもある。相手も背景知識があると,私の英語が拙くてもおそらくこういうことを言いたいんだろうというのもわかってくれる。なので,話すときはできるだけ共通の話題で内容が予想できそうな話題,テストどうだったとか,授業どうするとか,そんな話題を切り口にしている。特に興味があるわけでもないので,会話を発展させるのは難しいのだけど・・・。

「どこに住んでるの」「どこから来たの」といった話題は話しやすいし自分も説明もしやすいのでわりと使えるが,何度も聞く質問ではないので悩みどころだ。

*****

なんて色々と偉そうに書いたけれど,まだまだ実践できていない。人見知りだから自分無理と投げ出しそうになる日々もあるけれど,少しづつでも話す機会を増やしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?