見出し画像

太陽の光がうつ病に効く!?驚くべき効果

皆さんはこんな症状を感じていませんか?

やる気が出ない
アイデアが浮かばない
笑うことが減った
熟睡できない
常にイライラしている
etc....
もし出ているようなら「うつ病」もしくは、その予備軍の可能性が・・・。

 

個人差はありますが、症状が軽い方は、簡単なことをする事で治せるかも知れません!

かくいう私も、軽度なうつ病を患ってましたが、以下のことを実行したことで今はもう元気になっています。

 

うつ病には日光浴が効果的

そう。簡単なことなのです。

カーテンを開けるだけでも良し、日光浴をするも良し、とにかく太陽の光に触れてください。

そんな簡単なことで、うつ病が治る可能性があるのです!

 

太陽ビタミンのパワー

ビタミンDは、皮膚が太陽の光(紫外線)に触れると体内で生み出されます。

そのことから「太陽ビタミン」とも呼ばれます。

 

ビタミンDは主に骨の健康に重要とされています。

カルシウムの吸収を促進し、尿として排出されることを防ぎます。

(高齢者の転倒を防ぐという効果も報告されているとか)

疲労回復効果もあるそうです。

 

 

今までは、ビタミンDを正常値以上にキープすることで、高血圧・糖尿病・様々なガン・心臓発作・脳卒中の予防になるとされていましたが、

最近の研究で、心の健康にも効くとわかってきました。

 

うつ病には「幸福ホルモン」

日光に15分以上浴びると「セロトニン」というホルモンが分泌されます。

別名「幸福ホルモン」

セロトニンとは、神経伝達物質の一つで、ドーパミン・ノルアドレナリンなどの感情的な情報をコントロールし、心のバランスを整える働きがあると言われています。

ストレスを軽減させ、幸福を感じさせてくれるということです。

 

うつ病は、この「セロトニン」が不足しているという研究結果が出ているため、

その不足している分を補ってあげようということです。

 

現代人はビタミンDが不足している

アメリカの女性を対象として行われた大規模な調査では、7割がビタミンD欠乏という事実が明らかになりました。

ハワイで行われた調査では、意外にも約半数がビタミンD不足でした。

 

原因としては、次のような例が考えられます。

そもそも日光の当たることが少ない生活
夜型の生活
日焼け止めで紫外線を防いでいる
 

高齢者に関しては、ビタミンDの生産力が低下しています。

個人差はあるものの、皮膚の色が濃い人ほど生産効率が悪いそうです。

 

生活リズムを整え、熟睡を取り戻そう

 朝に太陽の光を浴びることで、メラニン分泌を抑え、熟睡できる効果もあります。

メラニンとは睡眠を促す物質で、朝に太陽光を浴びてから15時間後ほどで再分泌が始まるため、ちょうど夜に眠くなるという仕組みです。

生活リズムを整えるためにも、休日でも早起きをオススメします。

 

日光浴がガン予防にも!?

 ビタミンDを正常値以上にキープすることは、様々なガン予防に役立つとされています。

 ビタミンDの数値が高い人は、低い人と比べると、大腸ガン・乳がん・前立腺ガン・食道ガン・咽頭ガン・膵臓ガン・白血病の発症リスクが2〜8割も低下するそうです。

 

冬は意識的に日光浴を

冬は日照量が少ないので、ビタミンDが不足する傾向にあります。

夏の晴天時と比べると、冬の晴天でも半分、曇りだと4分の1になります。

 

意識的に日光浴の時間を設けたり、サプリメント等でビタミンDを摂取すると良いでしょう。

適度な日光浴は、条件にもよりますが、週に3日、1日約15分ほどが良いとのことです。

日差しの強い時間帯で日焼け止めなしの場合、肌の3〜4割を日光にさらすことでセロトニンが分泌されるそうなので、そのくらいを目安にすれば十分と言えます。

 

おすすめ食材

食物からビタミンDを摂取することも可能です。

 多く含まれている食物

メカジキ
たらの肝油
サーモン
牛のレバー
ツナ
オレンジジュース
卵黄
乳製品
特定きのこ類(マッシュルーム、舞茸等)
朝食用シリアル
 まとめ

 どんなに忙しくても、最低限の日光浴時間は確保して、

それと並行してビタミンDの摂取を心がけましょう!

 

朝は、朝食用シリアル、目玉焼き、オレンジジュースがオススメです。(笑)

 

皆さんが元気でいられますように!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?