刃向かい方

NOではなく
YESで刃向かいたい

―――――

おかしい、悲しい、嫌だ。
憤りの感情は、大きな力を生み出す。

社会に向かって反発するとき、
強い反対を示す言葉や、デモのような行動が真っ先に思い浮かぶ。
これらは注目もひくし、パワーも感じられるし、何より分かりやすい。

でも、肯定する行動で、刃向かうこともできると思うんだ。
一見目立たないし、一度に使うエネルギーは小さいのかもしれない。
何度も何度も繰り返して、大きな力になっていく。
買い物は投票だと言うけれど、そういう日常に埋もれていること。
そっと行う小さなこと。
一方を肯定することで、もう一方に、遠回りだけれど確実に刃向かう。


私は、生き物の中で人間だけがゴミを出し、美しいものを壊していることがやるせない。
その一部から抜け出せない自分も。

だから、SDGsなんて用語が出回らない頃から、
コンビニでも袋を100%断ってきたし、
固形石鹸で、顔も髪も体も洗っていたし、
動物実験をしていない会社の化粧品を買ってきた。

長い時を経て、やっと社会が気が付いてくれた!
と勝手に喜んでいる。


アースデイにレインボーパレードに選挙、
そしてついにミミズコンポストを始めた週末、こんなことを思った。

2023.4.23
エシカル消費は、ニコニコ消費の方が親しみやすいのになぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?