見出し画像

ゆるがない美しさ

物事は楽な方に移ろいやすい。
ひとごとではなく、私自身がその典型だ。
それを悪いと決めつけたくはない。
エネルギーを使わない方を選ぶように、生き物はできているから。

ーーーーー

そのような中でも決して変わらぬ真実は、不思議と美しい。

規則正しい生活。
バランスのとれた食事。
朝日や夕日。
四季もそうだ。
芽吹き、新緑、青々とした時期を過ぎ、紅葉し、散ってゆく。
この順番は決まっている。

自然は、全く同じは絶対にない。
でも、大きな目で見ると変わらない。

安心する。
違うけれど、変わらないから、
毎回感動と安らぎを与えてくれる。

ーーーーー

自由は、楽ではない。
むしろ厳しい。

だから、自分のルール、型を、
ひとりひとりが持っている。
その人の癖、やり方とも言える。

持てない人もいる。
マイルールを持てるということは、平和である証拠かもしれない。
自由の中でこそ、自分でいられる。
(ある程度)自分らしく生き抜くことで、
「生きている」ことを実感できる気がする。

ーーーーー

美しく、やさしいものは
大きくあたたかい包容力を持つ。
そして、ゆるがぬ強さを。

それは、どんな時代でも
心を動かす力がある。
耳なじんだチャップリンの音楽が、
今、静かに心底にしみ入る。

2023.12.27 / 29


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?