見出し画像

松本人志活動休止1ヶ月前の事

いよいよ明日(日付が変わったので今日)は松本さんの2回目の裁判(オンライン)が行われる
何が明らかになるのか?松本さん本人のコメントはxに出るのか?
明後日以降復帰の報道が出るのか?次はいつなのか?そもそもどれくらいの時間行われるのか?
気になることはたくさんある

松本さんの報道が出る前
僕は問題定義やクレーム、規制のかかる芸能界やそして本当の問題が解決しない世の中
そして一方を責めるばかりのsnsや周りの意見などを見て生きづらかったり
そして社会にいる事自体を無意味に感じていました
プロとして大人として立ちあがろうとしても、妨害や非難の声でさらに苦しむこともあるからです

唯一生きる希望はダウンタウンさんだけ
そしてお2人に引退してほしくなかった僕ですら
大好きなダウンタウンさんに同じように苦しんでほしくないと思った僕は
なぜ年々2人が、しかも芸能界で力・金・幸福・家族や仲間などが充実した中で引退を口にしているのか芸能界にいたわずか数年でも充分にわかった気がしました

だから僕たちが続けて欲しいと思いそれを伝える事自体がもしかしたら
お二人により苦しい気持ちを与えるんじゃないかと思った僕は12月くらいに
いつでも苦しくなったら僕たちファンに気を使いすぎず活動休止したり辞めたりしても大丈夫だから
決して苦しまないでそんな中で我慢しないでという手紙を送りました
それから数週間後にあのような報道がなされて
僕は不安でいっぱいでした
松本さんがそんな事をするはずがないけど、
そもそも火がないところに煙は立たない
けどどこが嘘でどれがほんとなのか?
気になる事がたくさんありました
松本さんが活動休止した時もこの後どうなるんだろう
もしかしたら本当にこのまま引退しちゃうんじゃないか?と思う事もありました
でもこの半年間でいろんなフォロワーさんの活動や呼びかけ
そして村西監督や高須院長、コヤチさん
志らく師匠、後輩芸人や先輩芸人の皆さん
小池さんや中居さんなど多くの人たちが松本さんを待ってる応援や文春の問題定義やそしてこの事件の違和感を指摘し調査してくださったおかげで少しずつ松本さんの無実、そして文春や週刊誌自体の問題を考えてくださる人が増えていきました
そしてこの間にも松本さんの問題以外にも芸能界自体の問題、週刊誌や報道番組の一方的な報道により1人が責められる事自体の問題を考えてくれる人が増えていき
僕は1人じゃないと思えるようにもなりました
そして僕の人生に松本さんやダウンタウン、笑い、そしてバラエティがとても大切である事も多く学びました
今活動休止中の松本さん自身も、笑いから一旦離れた今
自分にとって辞めようとしていた笑いがいかに大事だったのか考えているのかな?
松本さんは何をする時も常に笑いと人を楽しませる事を1番に考えてた人ですから…


今回僕やダウンタウンのファンたちにとって、松本さんが標的になった事でこの事に気付かされ考えるようになった人も多いと思います
しかし松本さんだからそう考えるだけでなく
今後誰であってもその人を責めるだけでなく
その裏に何があったのか?報道内容は百事実なのか?誇張や片方の誤魔化しがあるんではないか?これは解決に進んでいる行動なのか?常に考えていかないといけないんじゃないかなって思われます

この問題の解決を境に
芸能界や社会の偏見がなくなり
いろんな人が安心できる世界になって欲しいなって思っちゃったりして



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?