見出し画像

実験スタート!~パートナーシップ~

愛を伝える5つの方法

まず始めにしたアクション

振り返るとまずは自分の6か月後の目標を立てました
そこから次のアクションプランとして
私の言葉で私たち夫婦がこれから変わろうとしていることを伝えるというミッションが。

早速2023年10月11日21時過ぎ
私の言葉でお伝えしました

良き妻になります宣言をした反応

実はこの宣言をする前日に
夫が久しぶりに話に花を咲かせていて
夜中の2時すぎまで話を聞きました

眠たいけれど
夫の嬉しそうな顔を見るのは久しぶり
これから実験を行うにあたっての覚悟も決めていたので
私自身が気を付けたのは
「相手を理解する姿勢をもって聞く」こと

以前も同様にと思っていたんですが
以前の私は
「とりあえず話を遮らずに相手に気持ちよくしゃべってもらうように聞いておこう」
だったんですよね。

今なら体感したので以前の私と現在の私の違いがよくわかります


そして私の言葉で良い妻になる宣言を行いました

「私ね、昨日沢山話をしてくれたのを聞いて、あなたにとって良い妻になろうと決めたから。」

そうお伝えしました

そして伝えた後の夫の反応は
「良い妻って?」

おおおおおおおお!!!
そんな反応が返ってくるなんて!!
めちゃくちゃ驚いたし、
考えてもいなかったので正直焦りましたね(笑)

私は彼の一次言語が「肯定的な態度」と「クオリティー・タイム」だと仮定していました。
そこでそのことに関してしっかり伝えるタイミングだと確信したんです。

「あなたが以前話していた【選択をする時は私と決める、第三者は挟みたくない】という意見や【「ダメ」という言葉に傷つくという気持ち】をまずは汲み取れる妻になることが、あなたにとってのいい妻なのかなって思ってる」

そうお伝えしました。

私の話であるけれど真剣に聞いてくれているのを肌で実感。
そして

「ありがとう。嬉しい。ただすべてみのりのせいではないし、俺にも悪いところはあるから二人で変わっていこう」

そう返事が返ってきたんですよね


久々に穏やかに会話が出来た気がしました。

補足:良き妻になります宣言をするときの注意点

本書での注意点としては
相手の反応がネガティブでもポジティブでも
ただ受け止める
ということ

この注意点の中から私なりに脳科学を学んで気づいたのが、
「相手の反応をただ受け止める」中で
大事なポイント2つあると思っていて

 1.相手の反応に感情的になると覚悟を決めてやろうと思っていた事でも簡 
  単に投げ出してしまう可能性があるから
 2.自分の小さな目標を達成していくことで自分に対して自信を取り戻せる
  から

だと思っています

人は感情的になると判断を誤ることがあります。
それをただ受け止める。そうすることで感情的にならなくて済む。
そして相手の価値観を一旦受け止めるので
自分と相手の考え方は違うと【違い】を認められる
なによりも相手の反応を受け入れると苦しくなるけれど
ただ受け止めるだけなら自分も相手も苦しくならない

自分が正しい、相手が間違っているは人間関係で苦しくなるだけ
みんな違ってみんなそれでいい
シンプルにそれを受け止められていたら
パートナーシップも改善するのは当たり前か~と納得


そしてもう一つのポイントとして
自分が建てた6か月目の目標に向かっていくには
小さな目標を達成して
それを積み上げていくことでしか
大きな目標を達成できない

そしてまずは夫との関係再構築の為に行動している自分に100点をあげたり、次やることのアクションプランを達成できた自分を褒めることが大事である
ということにも気づかされた気がする

つい、相手の反応がネガティブなら
「私はこんなにやったのに!なんでいい反応が返ってこないの?」と
【ない】ものに目が向いてしまうのが脳の特性。

ただ、出来たことやあるモノにフォーカスすることを
毎日コツコツ1つでも続けることで
自分の自信やエネルギーのタンクを満たすことができるんですよね
小さな達成感が続けば自信も大きくなります!

良き妻になります宣言をする時には
ただ相手の反応を受け止める

これは今後の実験をする上で最も大切なことといっても
過言ではないと感じています

次にやること

次にやることは相手の一次感情を知ること
私の夫はきっと「肯定的な言葉」と「クオリティー・タイム」が
最も愛を感じられる行動であると仮定しました

本書に確認テストが入っているので
そちらで確認することを明日までのアクションプランとしておきます

それでは、また

遅れましたが私が実験に使用させていただいている本です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?