見出し画像

DAY6:金沢旅、本物の宇宙船と庭の国宝を鑑賞

今朝は朝起きて、魚市場に直行!
朝からお魚の競りや、
マグロを解体しているところを 
見ることができ、息子も興味津津!

氷見漁港の朝セリの様子

そして、面白いなと思ったのが、
鳥と魚市場が共存してる!

漁港のいたるところにいたサギらしき鳥たち


いたるところに鳥がいて、
何だか面白い光景。

市場で朝から新鮮な海鮮を食す

さぁ、本日のお目当ては
こちらの魚市場食堂。

海鮮丼と漁師汁を頂くことに!
ブリ、マグロ、シイラ
箸が進む!すすむ。

魚市場食堂で食べた海鮮丼

問題は、ママとわけて食べようね!
と約束していた息子が
どんどん刺し身を食べること。 
息子「まぐろ!まぐろ!」
母「ママも食べたい!!」
小競り合い勃発するくらい美味しい!

夫は自分の分をしっかり頬張る。
家族3人で完食!
ごちそうさまでした!

UFOで街おこし!本物の宇宙船を見る

さぁ、お腹を満たしたあとは、
石川県羽咋市(はくいしし)にある
宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋
へ足を運んだ。

博物館前のロケット

こちらは、何と本物の宇宙船がある施設!
どういうこと?!というと
NASAや借りてきた月面、火星探査機や
ロシア宇宙局から買い取った宇宙船が
展示されている

この施設やUFOで街おこしを手掛けた
高野誠鮮さんが、自らNASAやロシア宇宙局から本物を調達したとのこと。
街おこしのために国から52億6千万円を
調達するなど、創設秘話が
うそのような本当の話で
めちゃくちゃ面白い!
是非興味があれば以下を一読頂きたいです。

これが本物かな?と思いながら
宇宙船らしきものを観察
ドラゴンボールのナメック星人たちが
乗っていた宇宙船みたい

この宇宙船は実際に宇宙飛行士を乗せて
宇宙へ飛び出し帰還した宇宙船だった!

旧ソビエト時代のボストーク宇宙船

月を走る月面探査機らしきものもあった!

展示されていた月面探索機

是非見ていただきたいのが、
1977年にNASAによって打ち上げられた
宇宙探索機のボイジャー1号、2号が
捉えた映像。
1号は土星の惑星タイタンの観測に成功
2月は、海王星、天王星探索を実施し
1989年に任務を終えたとのこと。

宇宙探索機ボイジャー1号2号が描いた軌道

宇宙探索機が捉えた映像は本当に
雄大で、宇宙には
こんな景色が広がってるのかと
ワクワクさせられる。
人類の文明の記録を
地球外の知的生命体に伝えるという目的の
探索機は「ゴールデンレコード」
と呼ばれる記号や、音を記録したレコードを
はこんでおり、はるか遠くの宇宙生命体に
地球人の記録を伝えるためのものらしい。
何ともロマンを感じる映像。

息子も宇宙船や宇宙探索機に興味津津
だけど、グレイ風の宇宙人は怖いらしく
ずっと警戒している模様。笑

関係者以外立ち入り禁止になっていた図書館?!

息子は月面探査機のトミカをゲットして
最終的にはご満悦。

本物の蟹が食べたい!!

宇宙に思いを馳せた後は、
金沢近江町市場へ。

金沢近江町市場の様子

牡蠣、近江牛のお寿司を食べ歩き

生牡蠣を食べようとする息子のよだれがヤバい


近江牛が美味しかった!

その後に、蟹を食べることに。
カニの解禁日というものがあり、
立冬である11/6が解禁日ということで
石川県の名産である加納ガニや香箱カニは 食べることができず、残念!

息子&夫「蟹が食べたい!!」

でも、カニ食べたい欲が炸裂する
夫と息子!
何とか蟹が食べれるお店を
見つけ出す!
探し出したお店はこちら↓

タラバガニ✕イクラ丼を頂きました!

頂いたタラバガニ✕イクラ丼

パパ「この旅で、息子に、
  本物の蟹を食べさせたい!」
ママ「これも本物の蟹やろ?!」
パパ「いや、殻つきの本物のやつよ」
息子「本物の蟹食べたい!!食べたい!!」

と本物の蟹を求めてこの後も旅が続きます。

兼六園と21世紀美術館を鑑賞


お腹いっぱいになった後は
兼六園を散策。

「兼六園」(けんろくえん)は
日本を代表する庭園の一つで、
茨城県の水戸市にある偕楽園、
岡山県の岡山市にある後楽園
とともに日本三名園と称されているそう。

高台から眺めた景色


江戸時代に加賀百万石の大名
前田家の歴代藩主によって築庭が進められ
「庭の国宝」の特別名勝になっているそう。

庭園は綺麗に手入れされており

迫力ある根上松に圧倒され

大迫力の根上松


秋の彩りが反射した霞ヶ池がとても美しい

紅葉が反射したした霞ヶ池


霞ヶ池の中程に位置する内橋亭

息子は、じゃり道を走り回り
展望台まで駆け上がり、たまにコケたり。
根上松の前で良い笑顔で写真パチリ

お散歩した後は、21世紀博物館へ
兼六園からほど近くにあるので、
歩いて行きやすい!

21世紀美術館のお庭

公園には、作品らしき遊具のような物もあり
子どもは、作品で遊べました

遊具みたいな作品の中で遊び回る息子

展示は常設展示がありテーマは
「それは知っている:形が精神になるとき」
でした。

スイミングプールは予約制になっていて
ぎりぎり1枠空いていたので、滑り込み。
まっている間に鑑賞を続ける

不思議な作品が一杯

展示されてあった不思議な作品

そして、スイミングプールへ

上から覗き込んだ世界


下から覗き込んだ世界


下から覗き込む世界は、
水の中から見ているようで
不思議な世界が広がってる
頭上でポワーっと波紋が広がり、揺れる

プールから覗き込んだ空

現代アートに向き合いきれなかった息子も
頭上に広がる景色を楽しんでいた

回転寿司とは思えない寿司クオリティ

沢山歩いて、お腹が減った!
さぁ、今日のご飯は寿司!
本日は社会人1年目時代に
よく会社の先輩に連れて行って頂いた
まいもん寿司へ
ネタが大ぶりでとても美味
何を食べてもとにかく美味

さしがきれいに入った大トロ
北陸の幸を贅沢に食す握りの数々


甘エビは卵が溢れそう
透き通った白エビも甘い

海の宝石箱みたいなお寿司

贅沢にぎりもお腹いっぱいなのに
美味しすぎて食べてしまうほど美味しい
ごちそうさまでした!

本日のお風呂と宿泊場所

今日の温泉は、満天の湯へ

露天風呂と寝湯でゆっくり

今日の寝床は、東尋坊近くの道の駅へ

Instagramはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?