2024/6/16 J3 ツエーゲン金沢 第17節 カマタマーレ讃岐戦(アウェイ)
前節のホーム敗戦から1週間、ツエーゲン金沢はカマタマーレ讃岐の本拠地に乗り込むアウェイゲームです。
フォーメーション
ツエーゲン金沢
3-4-2-1
GK上田。DFは左から井上、山本、庄司。MFはボランチが大山、西谷、ウイングバックが左が石原、右が小島、シャドーが塚元、梶浦。FWがマリソン。
カマタマーレ讃岐
3-4-2-1
GK今村。DFは左から深港、奈良坂、宗近。MFはボランチが前川、吉田陣、ウイングバックが左が吉田源、右が内田、シャドーが冨永、川西。FWが赤星。
概要
前半は金沢、讃岐ともチャンスを作りますが得点を決めきれず。0-0のまま後半へ。
後半は讃岐が押し込み始め徹底したサイド攻撃を展開します。金沢は防戦一方となりますが、78分に中盤での毛利のカットから加藤がクロス、それに合わせた梶浦のゴールで金沢が先制します。
その後も讃岐が押す展開でしたが金沢は守り切り0-1で試合終了、金沢は3試合ぶりの勝利となりました。
考察
ビルドアップ不全
いつもより持ち上がりが少なかったですね。3CBが前に出ていく場面は殆ど見られませんでした。
また庄司と小島の距離が遠いので前までボールが運べなかったり、井上が山本に近くなっていたので井上、石原、西谷、大山あたりが密集してしまう場面も見られました。そのせいか、ロングボールが多くなり攻撃が単調になっていました。
この辺り、いつも左サイドに張って前線を狙い続ける大谷の不在も大きかったのかもしれないですね。
このチームは適切なポジショニングが攻撃時の肝となってます。選手が流動的にポジションを取り続ける事で局所的な数的優位を作り続けてチャンスを作るのが大事ですので、ポジションや選手の動きは修正していって欲しいですね。
執拗なクロス
この試合の讃岐のクロスは33本、明らかにクロスを狙っていました。金沢のウィークポイントをしっかりスカウティングした結果だと思います。奈良戦は強烈なクロスで3失点を喫していましたので、そのイメージもあったかもしれません。
そんな執拗なクロスを0失点で耐え切ったのは、讃岐の決定力の低さとクロス対応が修正された事にあると思います。奈良戦の頃よりもクロッサーにしっかりとつくようなりましたね。中もしっかりとボールと人を見ています。ゾーンと対人のバランスが良くなってきたのかもしれません。
ただ、意識的にスポットを突かれていたのでそこは守り方をもう少し考えないといけない所ですね。特に後半、井上が足をつり始めたあたりは顕著でした。
ですので簡単に走らせなかったり、パスコースをしっかり切る事を意識して欲しいです。
サブメンバー
結果的にこの試合を決めたのは毛利のカットからの加藤のクロスでした。ヘディングを決めた梶浦も上手かったですね。
ここ数試合、サブメンバーの使い方が変化してきました。交代で入った選手が後で他の交代選手が入った時に別のポジションになる事が多いのです。意図的に複数ポジションできる選手を入れているのでしょうか。
途中からポジションを変えるのは、相手のマークを混乱させやすいですね。特に特性が違う選手だと余計に惑わせられるでしょう。
この試合だとアクシデントもありましたが、交代によって左サイドのラインは全員交代し、交代で入った加藤と毛利の2人で決定機を作りました。2人ともスタメンの塚元、石原とはタイプが違いますので、対応に手間取ったのかもしれません。良い交代でした。
ちなみに前回も触れましたが、嶋田が大山ポジに入るのは大賛成です。これによって試合終盤の展開力を失わずに済みそうですので。
今後、夏場はスタミナの問題が出てきますので、継戦と特性を考えたサブメンバーの選考が期待できそうです。
MVP
上田です。
正直、かなり攻め込まれてましたので失点すると思ってたのですが、クリーンシートで終えれたのはGKとディフェンス陣の踏ん張りですね。ちょっと山本とどちらにするか迷ったのですが、ビルドアップが上手くいってなかったのでGKの上田にしました。
GKの安定はサポの心の安寧。
その他
暑そう
讃岐のPikaraスタジアムはこの日33℃を記録し、久しぶりに給水タイムがありました。選手は後半結構しんどそうでしたね。井上が足をつったのも暑さの影響は少なくないと思います。
やはり夏場の試合は危ないですね。次の次のシーズンから秋春制になるので、夏の試合は減らしていって欲しい所です。
次節
次は6/23にギラヴァンツ北九州とのホームアゲームです。どうやら公式戦では北九州に勝ったことがないみたいなので、これを期にぶち倒して連勝といきましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?