「ねぇ、ちょっとマンネリしてない?」

「ちょっと煮詰まってるかも」
「マンネリしてきた気がする」

📈 何事も右肩上がり!!
🙄 そんなにうまくはいきません。

📉 成長はインデックスファンドみたい
あがったり、さがったり、時に停滞し、時に進む。長期でみればあがっていく。
(バブル!や大暴落も)

「時間がかかる」
わかっていても、同じことの繰り返しは、さすがに飽きてくるよね。

今回は、「マンネリを突破する方法をお届けします」

「行動で人生を変える」
おはようございます。ゼロです。

noteの更新。ちょっと飽きてるあなた。
一緒にがんばりましょうね。参考になると幸いです。

😱 マンネリの原因

毎日投稿246日かな?
いろいろ固定してきました。
考える作業(時間とメモリー)の節約目的。

投稿内容。投稿時間。タイトル。ヘッダー画像。文章の構成。などなど

固定すると親しみ愛着がわくと思う。
色々、気に入っていますが、同じままだと現状維持。ちょっと違うことも取り入れないと。飽きてきてしまいます。

週間で書くことも決めていました。
ただ、半年以上経って刺激が激減。

さすがに、カレーでもずっと続くと飽きる。

今週は、バーモンドカレー、とろけるカレー、こくまろカレージャワカレー、ゴールデンカレーだな。 #いや全部カレーやん

「5種類もカレーがある!!」
「だが、メーカーはハウスとエスビーだけだ。気づいているか?」
「なんだってぇぇ!!」 #なんのはなし

さておき、継続はチカラなり。
でも「思考停止」で続けるのはよくない。
ちょっと変化をつけてみようと思います。

変化のきっかけは、同年代同郷のジーナさんとの会話。文字だけでもわかるんだね。ちょっとした心境の変化。「がんばろうず」と励ましてくれました。

🤔 改善すること。

マンネリ(現状維持)しているあなた。
それが解決する方法があるとしたら、どうしますか?

▷「試す」
▶「試さない」
「おい。それは、マンネリじゃなくてアキラメだぞ」

▶「試す」
「そう。こないとね。これであなたの成功は約束されました

🚴 実践すること

いまやっていることを
「修正する。改善する。やめる。」
なんでもいい。とにかく、やってみるだけ。それだけです。
POINTは、「やめるもOK」🌟
やめることをやる。 #禅問答みたいだな

修正や改善、小さなことでも挑戦する

挑戦する(今とかえることで)マンネリ(現状維持)からは、突破できる。結果、失敗しても経験になり今後の修正につながる。

いま、これを読んでいるあなた。
ちょっとマンネリを感じていませんか?

「だって、この記事を読んでいるんだから」
スマホに向かってニヤリと笑ったあなたのことです」

少しでいいので、何かに挑戦してみませんか?
🚴 それだけで、かなり前に進みます。🏃

ああ。ニヤリと笑ったのは記事を書いている私でした。
では、いろいろと挑戦(実験)をしてみます。
興味のある方はぜひ、おつきあいください。

🔥 ちょっとした挑戦(零式)

🤔 投稿時間の変更
 6:00投稿→5:00投稿
 noteが動き出すのが7:00~8:30(通勤/通学)ごろかな。と感じた。

「埋もれないように逆張り」

🤔 タイトルにスパイス
 目をひくタイトル!必死に考え中!!
 例:【進捗管理】9/15 37/52
 →あと3割切ったことに気づいているか? 
  「今年も」を入れるかどうか迷いました。

  大切なのは結果だけなのか
  →結果より大切な「ものがたり」

考え抜いてもダサいとき、盛大に笑ってね
どっちにしても、

#盛大にダサい

😏 文章にライティング
 今回、かなり攻め込みました。

攻め込んだところ探してみてね

🙄 画像をキャッチーに
  これまで、ヘッダー(サムネ)作ってました。センスゼロ!!人の力を借りよう。

これまでのイメージを変えてみました。

🤔 毎朝おまいりを組み込み。
  noteの ↓ このしたに貼ります。
つぶやくとPVは増えます。ただ、ダッシュボードとタイムラインが散らかりました。整理するため組み込みます。もう少し有益なことをつぶやきます。「川柳」

さて、どうなるかみてみようよ。

読んでくれてありがとうございました。

質問や感想はお気軽にコメントしてね。
スキ!とてもうれしいです。

オモロいな。と思ったあなた。
きっと仲良くなれる。フォローお願いします。

Twitterはこちら

がんばろうね
では また!

#毎日更新
#目標達成
#マンネリ打破
#生産性向上
#改善と修正
#継続は力なり
#がんばりましょうね

📻 毎日おまいり

今日もステキな一日になりますように


サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。