見出し画像

あゝ人生に涙あり

==========
一日作さざれば一日食らわず
==========

「働かざる者 食うべからず」と似ているけど
ちょっと違うニュアンスのこの言葉

「成すべきことを成せ」

「自分がやるべきことはやる」

という意味
労働の対価としての食事の扱いではない

画像1

人にはそれぞれ、職分がある
社会的にも、自分の人生においても

今、目の前にある環境における
自分の職分というものが
必ずあるのです

家庭においては「妻」だったり
「母親」だったり
「娘」だったり「妹」だったり

社会においては「●●家の人間」だったり
「●●株式会社」の人間だったり
「通りすがりの人」だったり
「友人」だったり「先輩だったり」・・・

人には必ず、与えられた役割があるのだ
それを果たさずして一日を終えてはならない

今日一日、自分がやるべきことを
どこまでやれたのか
目の前の役割を放棄して
自分の煩悩、快楽、本能に負けてはいなかったか

日々、自身の職分を忘れずに生きていけば
いつか、その職能における「神(仏)」となるのだ

それが、修行というものだ

なにも、山にこもる事のみが
修行ではない

もし、山にこもって修行したとしても
いずれ、里に下り、人と交わるのだ

どちらにしても、この俗の世での修行
「自分の職分を果たす」という事は
とても難易度の高い修行なのである

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?