見出し画像

2023年の手帳:手帳ジプシーの手帳会議

2023年のはじまりに書いていたはずの過去note。
半年経ってそろそろ2024年の手帳が動き出していることもあり、整理しがてら自分の今年の手帳ラインナップのメモをしていきます。

普段使い:plotterのm3

職場で持ち歩くメモが必要になることもあり、これがわりと重宝しているところです。決まったペンはなし。入っているものはだいたいこんな感じです。

  • カードサイズダイアリー(マンスリー)

  • plotterの公式リフィル2種を2,3枚

  • ムーンプランナーの縮小版

  • 自作メモ帳数種類を5,6枚ずつ

  • 自作クリアポケットに切り取りメモと絆創膏と千円札、ふせん

リフィルの話はこちらでしています。

↑そろそろ続きの話も、とは思っています。

自宅用:sunny手帳ウイークリー

これは今年からの運用。
忙しくなると結局使わなくなる典型ですが、都度都度、折に触れて使っている感じです。
こちらは綴じ手帳なのでセッティング+書いている内容について。

  • カバーは無印良品の紙カバーへ変更

  • しおりシート的なもの複数

  • 年初の占いでいただいたカード類

  • 自分の日常メンタルメモ+占い等のログ兼勉強メモ帳

  • 創作のあーだこーだ悩んでいるものもここへ

  • 書くのは万年筆が多い

  • ちなみに万年筆はかなりにじみます。Juiceupとかそういうインクが乗るタイプのものと相性がよさそう

  • 使うに至った経緯は下部にて

戻る場所:plotterバイブル

  • ナローサイズ合わせでメモ数種類

  • Lifeのバイブルサイズの分解したマンスリー

  • 上記から分解したウイークリー(1ヶ月分くらい)

  • ムーンプランナーサマリー

  • 切り離しメモ

使えていないもの

暦手帳マンスリー

  • 元々ログノートにしようと2023年用を改めて購入

  • が、sunny手帳の出現により、2022年と同じく部屋用マンスリーに

最初は小説書いたよログにしようとしていたのですが、結局使わなかったのですよね。

宙の卓上カレンダー・日めくりカレンダー

  • 見た目で買いました。

  • が、半年くらい使用せず。

  • 日めくりはなんとなく購入。めくるのが勿体ないということで束のまま保存中。今後来年分として魔改造するかも……?

Sunny手帳についての補足


最近小説を書く傍ら、いろいろ勉強したり試したりしている最中の私。
いわゆる占い(タロットや西洋占星術など)にも興味関心があり、都度都度、Twitter等でみなさんの解釈をみながら、理解を深めているところです。
以前数ページだけ使って切り離したノートがあったので、そちらに占術の結果や整理をしていたところですが、見栄えが悪いなと思っていました。
この手帳を使うのであればノート部分が同じように使えるのではないか、もう少し言語化、ないしは図案化してまとめられるのではないかと思って使い始めたところ、案外いけそう、と使うのを継続しています。
他人に見せる用ではなくて、自分用です。

sunny手帳自体は昨年からずっと気になっていたのですが、自分の使い慣れた手帳がA6サイズであったこともあり、持ち歩くものをB6サイズに上げるのはどうしたもんか、と思っていて二の足を踏んでおりました。
ですが、当初予定していたものが購入できなかったこと、自宅で上記の使い方をするだけならまあいいか(正直バーチカルもきちっと使えていた試しもないですし)と、文具店にいったときに決めたところです。もとのカバーは手放しました。

色々書いたが来年分

すでにカードサイズダイアリーは購入済み、綴じ手帳もSunny手帳にする予定です。


よろしければサポートをお願い致します。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、書籍購入費用に充てさせていただきます。