yume

もうすぐ高校生!yumeです!好きな物、事は、クイズ、クイズノック、ゴスペラーズ、戦国…

yume

もうすぐ高校生!yumeです!好きな物、事は、クイズ、クイズノック、ゴスペラーズ、戦国です。浅学非才の身ですが、自分に正直に思うことを好きなだけ書きます。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!

こんにちは!新しくnoteをはじめさせていただきました、yumeです!2/21に入試がおわった中学三年生です! 私について少しお話しさせていただきます! まず、好きな物や、事は、 クイズ、クイズノック、ゴスペラーズ、戦国(武将、城、出来事など、全て)です! 主に好きな本は、 湊かなえさんの、「高校入試」 森絵都さんの、「みかづき」 サイモン・シンさんの、「フェルマーの最終定理」 です! これから、高校生なりの視点で、(今はまだ中3ですが、)noteを書くこと

    • ハイキュー!!高校紹介①

      どうも!yumeです!今日は、ハイキュー‼︎について2回目のお話、主に出てくる高校についてお話をさせて頂きます!本日もどうぞ最後までお付き合いください🙇‍♀️ 主に出てくる高校①烏野高校 ②音駒高校(ねこまこうこう) ③梟谷高校(ふくろうだにこうこう) ④青葉城西高校(あおばじょうさいこうこう) ⑤伊達工業高校(だてこうぎょうこうこう) ⑥白鳥沢学園(しらとりざわがくえん) ⑦鴎台高校(かもめだいこうこう) ⑧稲荷山高校(いなりやまこうこう) という感じです

      • ハイキュー!!について

        どうも!yumeです!ごめんなさぁぁぁい🙏すっかりnoteの存在忘れてました泣 すいません🙇‍♀️ 今日はハイキュー‼︎について話させていただきます!今日は私が好きなところは置いといて,,ハイキュー‼︎とは何かを伝えて行きたいと思います! 本日もどうぞ最後までお付き合いください🙇‍♀️ ●ハイキューとは?古舘春一さんが作った、漫画です。 主人公は〜で、、と行っていると、永遠とかかってしまうため、画像で失礼します🙌 はい。こんな感じであります👍すいません🙇‍♀️手抜き

        • わたしがQuizKnockのことが好きな理由

          今日もお疲れさまです!yumeです! 今日は、昨日の予告通り私がなぜクイズノックのことが好きなのか、好きになった経緯を少しお語りさせて頂きたく思います! 好きになったきっかけ好きになった年、私は受験生でした。(昨年)そして、丁度コロナで休校でした。中学2年生、私はあまり良い学校生活を送れていなく、毎日何となーく過ごしていました。何気にYouTubeを開くと、最近、登録者数100万人を突破したクイズノックの動画がおすすめ欄にありなんとなーく開いてみました。 ちなみにその動

        • 固定された記事

        はじめまして!

          QuizKnock

          どうも!yumeです! 今回は私が好きなものの一つである、クイズノックについて話させて頂きます!前回同様、なぜ、好きなのか、などは次回にします!本日も最後までよろしくお願いします🤲 クイズノックとは東大最強の知識王として名高い伊沢拓司が設立した東大発の組織。メディアとしては2016年から、YouTubeは翌年の2017年から始動。今はYouTube、アプリゲームの他、ウェブサイトも行っている。コンセプトは、「身の回りのモノ・コトをクイズで理解する」である。現在のYouTu

          QuizKnock

          私がどうしてゴスペラーズに惚れたのか

          どうも!yumeです! 本日は世代ではない私がどうしてゴスペラーズが好きなのか、少しお語りさせてください!笑 私がゴスペラーズに惚れるまで,,,●第一次ゴスペラーズブーム私は、親にゴスペラーズというものを教えられ、曲を聞いたところ、びっくりするほど感動してしまい、そこからのめり込みました。 しかし、飽き性な私は、すぐに他の物へ、どんどん目移りをしてしまいました。 ●第二次ゴスペラーズブーム今から5、6年前でしょうか、ある音楽番組で私はこの曲を聞きました。 この曲を初

          私がどうしてゴスペラーズに惚れたのか

          ゴスペラーズ

          どうも!yumeです! 今回はゴスペラーズについて話したいと思います 今回はゴスペラーズのことのみを話します 私がゴスペラーズのことがなぜ好きなのか、どこが好きなのかは次回で,,, ゴスペラーズとは男性5人組のボーカルグループ(詳しくいうと、6人から5人になっている。1人脱退) ☆メンバー ●村上てつや(むらかみてつや)   リーダー。主にメロディーを歌っている。   声的にも人的にも、まとめあげている様子。     ●黒沢薫(くろさわかおる)   ハード

          ゴスペラーズ