見出し画像

QuizKnock

どうも!yumeです!

今回は私が好きなものの一つである、クイズノックについて話させて頂きます!前回同様、なぜ、好きなのか、などは次回にします!本日も最後までよろしくお願いします🤲

クイズノックとは

東大最強の知識王として名高い伊沢拓司が設立した東大発の組織。メディアとしては2016年から、YouTubeは翌年の2017年から始動。今はYouTube、アプリゲームの他、ウェブサイトも行っている。コンセプトは、「身の回りのモノ・コトをクイズで理解する」である。現在のYouTube登録者数はメインチャンネルである、「QuizKnock」は、158万人、サブチャンネル「QuizKnock会議中」では53.1万人と、登録者数がとても多いことが見て取れる。https://ytranking.net/channel/6097/chart/

このように全ての面において、クイズノックは上り調子である。

JK(JC)の考える、QuizKnockの凄さ

あくまでも私の考えであり、それが皆さんの意見と一致するとは言い切れないですが私の考える、クイズノックの凄さをお話ししたいと思います。

①個性的なキャラ揃い

一点目はこれです。なぜなら、彼らは常に全力で動画を楽しみながら撮っていると考えるからです。自分たちの個性と学力を最大限に活かし、見ている人を楽しくさせてくれます。特にこの動画は高学歴と個性が混ざり合った、私の好きな動画の一つです!

まぁ奇想天外な発想が多くて多くて、、、でも必死に自分の正当性を発しながら議論しているのが見ている側としてもわくわくさせられます!

②大学生などの若い人が好き

これは、、なんか、、あくまでも偏見になってしまうのかもしれませんが、、女子中学生、女子高生は、自分より少し大人な男性が、なおかつ頭がいい方々が、よってたかって楽しそうなことをしているのが見てて楽しいのではないでしょうか。しかも、どの動画でも、女性があまり出演していない統一感がなお、JC、JKの心を鷲掴みするのではないでしょうか。

③親の立場からしても見せやすい動画作り

何よりクイズノックの動画はとてもとても健全。最近は、少し過激なことをしすぎてBANされてしまうのもしばしば。親の立場でも、子どもに悪影響がかかるのではないかと心配にもなるでしょう。しかし、クイズノックの動画はそんな心配はご無用。むしろ家族でだってみられる動画だと思います。

④何よりアクティブ!

まだ三十歳にも満たない方々だからか、とてもいろいろなことをします!競技大会みたいなことをしたり、自転車で街を探検することだって‼︎自転車で実際にクイズをしながら探検した動画を載せさせていただきます!

これ以外にも、実験や、ドリフトしながらセンター問題解いちゃったりします!これは高学歴でアクティブなクイズノックだからこそ出来ることだと思います!


まだまだ沢山良いところあるのですが、今回は取り敢えずここまで、、、

主なコラボ

・はなおでんがん,,,恐らく、一番コラボしている相手だと思います。お互いに高学歴ですが、はなおでんがん(通称はなでん)はクイズノックとコラボの時はあまり学歴を見せびらかしていない印象です。(ちなみにはなでんチャンネルの方々は全員大阪大学です。卒業者も含みます。)

頭が良い方々だからこそ出来る企画ですね。

・佐藤健,,,この方は最近よくコラボされている印象です。クイズノックメンバーの福良Pさんと仲が良く、よく一緒に謎解きをしに行っているようです。

・東海オンエア,,,有名YouTuberの東海オンエアさんともコラボしているそうです。こちらも高学歴たちが走っておられます。

・フワちゃん,,,年齢的に同年代でしょうか、いつもとは少し違うクイズノックメンバーが見られます。

・フィッシャーズ,,,こちらも超有名なフィッシャーズさんです。とにかく見てて楽しい、そんな動画でした。いつもとは違う答えにワクワクでした!



このほかにもコラボしている方は多くいらっしゃいますが、取り敢えずここまでにします!


以上で私の好きなクイズノックのお話を一度終わりにしたいと思います!私の大好きな大好きなクイズノック、是非一度ご覧あれ!

最後までお読みいただきありがとうございました🙌これからもyumeをよろしくお願いします!

ではまた!

                   yume


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?