見出し画像

意識が変わる瞬間

一瞬で、180°変わる。
私自身、これまでに考え方や、感覚が変化していると実感していますが、そのすべては糸が切れるように瞬間的なものであったように思います。
自らその変化を実感するのには少し時間がかかるのかもしれませんが、
後々考えると「あの一言が」「あの瞬間が」自分を変えたのだと感じられるのです。

以前にもこのnote書いたように、私が所属するショクバカフェでは
月に一度、定例の全体MTGを行っています。

6月26日(土)に、第二回の全体MTGを行いました。

そこで一つ大きなことを感じました。これを感じたのはきっと私だけではなく、ここに関わるほとんどの人が感じたことではないかと思います。

それは、「変化」です。

今回は前回とは少し違い、みんなに話をしてもらうことで、スタッフである学生の意見を聞くという形を少し取りました。なかなかみんなの中で話をするということは簡単ではなく、全員が自ら発言することはスムーズにはいきませんでしたが、前回とは比べ物にならないほど、場の雰囲気もよく、とてもまとまっているように感じました。

MTGでお話したこと、私が皆さんに伝えたかったこととしてまず一つ、
「学生経営の本格化」があります。
みんなで一丸となり、もっと一体感のある、学生主体の、全員参加の組織になっていこうという思いを精一杯伝えたつもりです。

話をしていくと少しずつ変化が見えるようになりました。
声を出してみんなが反応してくれるようになったこと、スタッフ同士が目を見合わせて、話をしていたこと、小さなことかもしれませんが、とても大きな変化につながっていると確信しています。

およそ1時間半のMTGを終えて私は、一人のスタッフと話をしました。

そこで耳にした言葉があまりにも予想外で、とてもうれしくて、涙があふれてしまいそうになりました。

私が前に立ち、みんなに呼びかけること、みんなと話をすること、伝えること、考えること、すべてが不安でいっぱいで、すぐに下を向いてしまいそうになります。
しかし、そんなとき、「一緒に頑張りたい」と言って支えてくれる人がこんなにそばにいることはとても有難いと思います。

これまでは一人一人が少し離れてしまっているように思えていましたが、学生間の距離が格段に近くなっていると感じます。
話すこと、他の人にかける言葉、表情すべてがとても前向きで明るくなったように思えて、感動しました。

そんな瞬間に出会うことができて、幸せです。

第二回MTG

一か月前の私が、MTG後初めに発した言葉は「これでよかったのかな。ちゃんと伝わったかな。」という言葉でした。はっきりと覚えています。

しかし第二回のMTGを終えて私は
「やってよかった。伝えられてよかった。」と胸を張って言えました。

これは、ここに集うスタッフが、志高く、前向きな気持ちで一緒に立ってくれているからこそ感じられたことです。
バラバラだと感じていたこともありましたが、今、みんなの距離が近くなり、もっと密に関わることができる組織になりました。

今日で6月も終わりです。
これから迎える7月がより素敵な月になりますように。

ここから、もう一歩、二歩、全員で成長します。

最後まで読んでいただきありがとうございます!
今後もたくさんの経験を記していきますので、よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?