minmin

ブログは初めて書きます。職を失い就職活動中です。14年ほどカメラ関連の販売をしていまし…

minmin

ブログは初めて書きます。職を失い就職活動中です。14年ほどカメラ関連の販売をしていました。同時に趣味としての撮影や依頼を受けての撮影等をしてきました。写真についての知識やカメラの使い方など書いていきたいのと。日常もたまに盛り込んでいきたいと思います。たまに。たまーに彼女が出没?

最近の記事

ストアカで講師始めました!

以前から サイタ というサイトでカメラの講師をしていたのですが、コロナの影響により、運営が終了してしまいます。 という事で他で講師をできる所を探していたところ、ストアカというまなびのマーケットに登録いたしました。 カメラだけではなく様々な講師の方がいらっしゃいますので、見てみてください😊 https://www.street-academy.com/about 私の講習はこちらとなります。 対面での講習もできますが、今のような状況ですのでオンラインでさせていただ

    • まだ仕事は決まっていません。

      こんにちは。 失業して1か月程が経ちましたが、情けない話、まだ仕事が決まっていません。 今日は初のリモート面接なのですが、セッティングして緊張緊張でお腹が痛いです… 普段から写真を撮るのが趣味なのでリモートを行う機材が揃っているのでサクッと準備はできました。 iPadをメインの機材にしてそれを三脚に固定。 LEDライトで明るさ出しと影を薄くしてiPhoneはカンニング用にテーブルの上に置いておきます笑 タブレットやLEDライトはまた紹介しますね🙆‍♂️ 面接って何回

      • 無印の水

        無印良品が2020年7月1日(水)から 給水サービスを始めますね! 僕はよく水を飲むのでこのサービスを利用してみようと思います♪ このボトルを買って給水機が設置されている店舗に行くと給水できるようです。 設置店舗一覧 https://www.muji.com/jp/ja/shop/service/S036 アプリを使い給水機設置店舗を探す事も可能です。 そのアプリで環境への貢献度も見られるようなのでゲームみたいで良いですね😆 使わなくなったりボロボロになったりした

        • ハローワーク行ってきました!

          書類選考や面接等含めて何度か応募しましたが、まだ仕事が決まっていません…💦 あまり細かい条件をつけずにハローワークの求人を見ているといいのを見つけました! ハローワーク インターネットサービス https://www.hellowork.mhlw.go.jp/ 早速最寄りのハローワークに行ってきました! 紹介状を2枚いただいたので早速履歴書を送って応募したいと思います。 5月末に一度登録していたので早かったです👍 初めは せっかくならお給料が高い方がいいなとか 休みの

        ストアカで講師始めました!

          気分転換にポートレート撮影

          今日は自粛入ってから全然撮っていなかったポートレート撮影してきました! 前回にウェディングドレスを着て撮影させていただいたんですが、今回は日常な感じでした🏠 スタジオを利用しての撮影でキッチンでのお料理してる感じとか撮ってきました🍽 一応撮影仲間との撮影なので あーでもない、こーでもないと言いながらの久しぶりの撮影は楽しかったです😊 ちゃんとスタンド立ててストロボとアンブレラのセットを2つ用意してトランスミッター使ってレフ板もたまに って感じです。 何度目かの撮影さ

          気分転換にポートレート撮影

          早速サボってしまいました!

          1日1投稿しようと思っていたのに途切れてしまいました! 1日1投稿でも少ないのにダメですね! 作文苦手なんですが、頑張ります💪 YouTube、Twitter、note 色々なメディアと色々なアカウントの管理 これ大変ですけど、仕事だともっと大変な事もありますよね。 これを仕事だと思ってやっていきます! あ、もちろん、ちゃんとメインの仕事はしながらです🙆‍♂️ YouTubeで空のタイムラプスあげてますので暇つぶしに見てみてください♪

          早速サボってしまいました!

          面接行ってきました

          雨が降ってて蒸し蒸しする中をスーツ着てビシッと決めて行ってきました! 普段他人を接客してて他人と接する事には慣れてるのに面接ってなんであんなに緊張するんでしょうか。 人と接する のベクトルが違うんでしょうね。 結構緊張しいなので、ひたすらお腹痛いのを我慢して内線をプッシュしました☎️ 受付のお姉さんの声で一旦癒されたんですが 担当の方が入室された途端に頭真っ白… 志望動機 のみ聞かれて終わり。 はい、終了ー! 手応えゼロ! 次探します🍃

          面接行ってきました

          明日は面接

          今日は彼女の仲間が家に来るので朝から掃除掃除🧹 自分の勝手な意見ですが、女性は水回りが汚れているのはかなり気にすると思っているので、来客の際は必ず トイレ 洗面所 キッチン はかなり綺麗にします✨ もちろん部屋も綺麗にしますよ🙆‍♂️ 掃除機してコロコロして拭き掃除してスッキリしました!来客がないとなかなか掃除しないですからね〜 明日は面接なので、準備しまーす! 履歴書って何であんな面倒くさいんでしょうね…

          明日は面接

          ブログって難しい…

          何を書いたらたくさんの反応をいただけるのか。 今まで文章をあまり書いてこなかったのでよくわかりません。しかも1日最低1投稿ってなるとネタがないですよね。 時事ネタがいいのかな? 1日の些細な日常でもいいのかな? 作ったご飯とかでもいいのか? 何かアドバイスをいただければ幸いです💦 皆さまの少しだけでいいですのでヘルプよろしくお願いいたします。

          ブログって難しい…

          蜂さん退治

          玄関出て目の前に蜂の巣ができていたのです。 うちの場合は【手すりの下】でした。 どうしようかなと3日程悩んでいるうちにみるみる巣が大きくなって行くので退治を決行しました。 用意する物は 殺虫剤(蜂の駆除用があります)、手袋、全身を覆える服装、長靴、袋、虫取り網 防護服をレンタルできる所もあるようなので検索してみてください。 注意する点は 匂いを発する物は危険 黒色や原色の服はダメ 今回は巣のでき始めで小さい巣と女王蜂が1匹で働き蜂がいない状態なので比較的簡単に

          蜂さん退治

          コロナ失業による転職活動!

          5月末に分かり ハローワークへ行き インディード見て doda登録して リクナビネクストで検索して ビズリーチも登録 2社落ちました! 結婚資金も貯めたいし、頑張ります! その傍らでブログも頑張ってYouTubeも頑張って副収入も得られるよう精一杯頑張ります😆 得意の写真を活かしてストックフォトのPIXTAにもクリエイター登録して写真の販売も始めました📷

          コロナ失業による転職活動!

          コスパ最高な望遠レンズ!とにかく遠くが撮れるオススメレンズ♪

          SIGMA 150-600mm F5.6-6.3 DG OS HSM ContemporaryCanonとNikonとSIGMA用のラインナップです。 4年以上愛用している望遠レンズです。 1度落として壊したのですが、修理して使用しています♪ 重さが1930gです。カメラ(EOS 5D)と合わせると役3.5kg程になります…正直言って重たいです。 しかし、僕の腕っぷしはひょろっひょろです… でも慣れますよ!何事も慣れです。人間って凄いです! さて、話は戻りますが、 この

          コスパ最高な望遠レンズ!とにかく遠くが撮れるオススメレンズ♪

          被写体1

          鳥を撮るというお話をしましたが、こんな写真を撮っています。 1番身近にいる野鳥 雀(すずめ)普段目にする事が多いとは思いますが、こんな間近で見ることはあまりないですよね。 基本的には小鳥が好きなのです。 撮影する機会が多いのでどうしても撮ってしまいます! 雀は距離が近いのでそんなに大きな望遠レンズは必要ありません。 ですが、僕は600mmという望遠レンズを使っています。 もちろん雀以外も撮影するのでこれくらいは必要なのです。 レンズのお話はまた次回に♪

          被写体1

          僕のカメラ

          Canon EOS 5D MarkⅣ 2017年に買い替えました。いや買い増しです。今となってはかなり頼れる相棒です。プロカメラマンが所有しているカメラの代表的な5Dブランドでもあります。 2007年にPENTAX K10Dを購入 2014年にPENTAX K-3に買い替え 2016年にCanon EOS 7D MarkⅡを買い増し なので3台目でしたが、3台もあると1台使わなくなりますよね?なのでカメラ仲間にPENTAX K-3をお譲りしてCanon2台持ちになり

          僕のカメラ

          満月もいいけれど

          満月もいいけれど

          note始めました!就活中

          ブログを書くのは初めてです。 何を書けば良いのかわかりません。 とにかく専門性があるのは カメラや写真や動画についてです。 オマケとしては サバイバルゲームくらいですかね… あとは日常の出来事で皆さんのお役に立てる事があれば書いていこうと思っています。 頑張って楽しいnoteにしますので、よろしくお願いいたします。

          note始めました!就活中