見出し画像

【みんじゃず】㊙︎レッスン ⑦ Ⅱ→Ⅴ→Ⅰって何?

【みんじゃず】、
みんなでジャズを聴いたり
演奏したりするためのチャンネル
これを運営している
ジャズ・ピアニストのOTAKAです
今日はツー・ファイブ・ワンって何なのか
これを解説していきたいと思います
ジャズに限らず
今の音楽のコードの流れ、コード進行では
ツー・ファイブ・ワンというのが
セオリーとされていますよね
それはどんなものなのか
簡単に説明したいと思います
ジャズやクラシック
ポップスなどでは
最近はコードと言ったら
基本の音は4つの音があるよ
そういうふうにみなさん理解しています
ちょっと前までね
ロックの人なんかは
コードは音3つだけしかわかんないよ
っていう人もいましたけど
最近は大体コードの主な音は4つあるよ
そういう風に理解されています
さあ、それでは
みなさんが小学校で習うドレミファソラシド
この音の並び、この音階で
4つの音によるコードが
いくつできるかなっていうのを
考えてみたときに
だいたい主なものというのは
7つ考えられるんですね
7つっていうのは
ドレミファソラシ
これで7つです
ドレミファソラシから始まって
コードっていうのはね
ピアノ音4つの音ですよって言っても
このお隣りの4つの音を全部弾いたら
これはあんまり気持ちいい音にならないですね
ですので、このスケール上で
この音階の上で
音を1つ飛ばして4つ弾いてみるんですね
例えば、ド、ミ、ソ、シ
こういうふうに
音を1個飛ばしで弾いてみますと
4つの音からできる和音が弾けます
これをピアノでいうと右に
並行移動してみますと
7つの和音が感じ取れます
一番低い音が
ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ
123456、7つの和音を
音を1つ飛ばして
今作ってみることができました
この7つの和音の相関関係
それぞれのお互いの関係を
バッハさん、ベートーヴェンさん、
モーツァルトさんから現在に至るまで
いろんな人がいろんな順番で
いろんなコードを表現してみた結果
この1番から7番の中で
だいたい音楽のお話をする時は
2番、5番、1番
こういう順番でコードを弾くと
音楽の話がしやすい
そういう意見に集約されてきたんですね
このスケールの2番目の音
5番目の音
1番目の音
それを一番低い音に持ったコードで並べていく
このやり方を
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰというわけですね
このⅡというのは音楽の話が始まる感じ
ねえねえ、町に行ったらさ
そしてⅤというのは話が展開する感じ
きれいな女の子がいてさあ
そしてⅠは話が終わる感じ
ちょっとあんまりきれいだから
デートに誘っちゃったんだよね
これがⅡ→Ⅴ→Ⅰです
4コマ漫画で
起承転結というのがよくありますけど
そんなようなもんです
お話がⅡで始まって
Ⅴで盛り上がって展開して
Ⅰでいったん収まる。おしまいになる
これがⅡ→Ⅴ→Ⅰなんですね
このキーがCの場合
Cメジャーの場合の
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰの主なコードの構成音を
具体的に言いますと
ⅡというのはDm7というコードです
構成音は、レ、ファ、ラ、ドです
このコードの響きでやると
音楽のストーリーが始めやすいですよ
そして次に展開するとしたら
Ⅴ(G7)。ソ、シ、レ、ファです
ここで音楽のお話を一度展開しやすいですよ
そして最後に終わる、終止する時は
Ⅰのコード(C△)がいいですよ
Ⅰというのは、ド、ミ、ソ、シです
これはほかのキーでも全く同じことが言えます
noteのマガジンにも資料を載せておきますけど
キーがCメジャーのときの
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰ
は、今申し上げた通り
Dm7→G7→C△
こういった流れになってきます
コードの機能っていうのは
このⅡかⅤかⅠしかないんですね
これがそれぞれのキーにありますよ
それだけの話で
コードって無限にあるんじゃないかと
思ってる人がいますけども
それは違います
コードっていうのは
それぞれのキーに3つしかないんです
機能としてはね
もちろんそのちょっとした変化系はありますよ
キー全体がメジャーかマイナーかでも
微妙に違いますけど
その一覧表も
noteのマガジンに資料を付けておきますので
気になる方は見てみてください
特にマイナーの方なんか難しくて
意味わかんないよっていう方もいると思いますが
それはまた別の動画で説明します
まずはこのメジャーの12個のキーで
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰが全部わかった方が
ジャズはやりやすいかなと思います
自分が弾きたい曲で出てきたキーだけでも
最初は覚えていくといいと思いますね
でも、例えばCメジャーだったら
他の動画で説明している伴奏のタイミング
チャッ、チャのタイミングで
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰ
こういったチャッ、チャってタイミングで
練習していく
その次はFメジャーのキーで
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰ
次はE♭メジャー
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰ
こんな風にローテーションで
月火水木金土日休みとか
そんな風にローテーションを組めば
3ヵ月ぐらいあれば
自然に頭に入ってくると思います
どうぞまずはメジャーのⅡ→Ⅴ→Ⅰを
全部のキーで弾けるようにしておくと
ジャズをやる上では
非常に便利じゃないかなと思います
今日はⅡ→Ⅴ→Ⅰについてのお話でした
最後までありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?