見出し画像

玉ねぎ1個丸ごと入りスープ

スープ作りを始めてから
1度チャレンジしたいスープがありました

それは!

「鶏ガラスープに玉ねぎ1個丸ごと放り込む」

玉ねぎをコトコト
じっくり鶏ガラスープに放り込んで
食べる!

そして
玉ねぎエキスが出まくったスープを飲む!
これが、やりたかったですwww

今日はスーパーに買い出し
近所に中々の大型スーパーがありまして
意外と

自分が欲しい材料があったので
ビックリしました☆
買い物カゴを持ちながら

すごい歩き回ってしまいましたがwww
必要な材料以外
見落としているコーナーがたくさんあることに気がつきました

今度、薬膳スープにもチャレンジしようと考えているのですが
近場に材料が買える場所があって

ちょっと安心しました
今日の目当ての材料は
・根生姜
・玉ねぎ1個

お目当ての材料を購入し
いざ!料理☆

ミルクパンが優秀でして
本当に毎日何回も使っております
買って良かった☆

さて、玉ねぎ丸ごと1個入りスープです

いつものように
水を入れて、粉末の鶏ガラスープの素を
1袋放り込み☆

先ほど購入した根生姜を
刻んでスープへ
じっくりコトコト煮込みます

そして!
いよいよ玉ねぎを☆
丸ごといこうかと思ったのですが

「時短のため、半分には切ろう」www
本当、この判断は正解でした!!www
切らずに入れたら

全然中まで火が通りませんよねwww
半分に切って
ミルクパンへ

玉ねぎは
火が通り始めると
透明になってきますよね〜

いい感じに柔らかくなり
玉ねぎもほぐれ
今日は15分ぐらい煮込みましたが

次回は30分は煮込みたいです
というか
作っているうちに

早く食べたくなったのが本音ですwww
コンソメスープの素で煮込んでも
美味しいと思いますが

ちょっと鶏ガラスープの素でやりたかったのですよねー

さて〜お味は

玉ねぎ〜甘〜い☆
鶏ガラスープとの相性抜群!!
生姜が効いて体ポカポカ☆

いや〜!!
絶品でした☆
味見をしている時に

ちょっと物足りなかったので
塩・こしょうは多少入れましたが
玉ねぎエキスが!!

もう、爆発してましてwww
そして
玉ねぎ1個丸々つかっているので

かなりお腹一杯になります
めちゃくちゃ美味しかったです
この料金は

朝ご飯にいいかも
ちょっと思いました
朝食べるなら

玉ねぎを4分の1ぐらいにして
ご飯を入れたり
スープにパンを付けて食べたり

そういう違う食べ方にも応用できるかなーとも思いました

3月は、新玉ねぎのシーズンになりますね

3月は小腹が空いたら
この玉ねぎ1個丸々スープ
こちらにお世話になろうかなー

来月の楽しみが1つ増えました!☆
他にも材料何か入れようとも考えましたが

シンプルで美味しいので
このままでいいかな〜
今のところ、そう思ってます

でも〜
卵入れてみようかなwww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?