マガジンのカバー画像

育休、はじめました。

92
男性が育休を取得するのはまだまだハードルが多い中、どうにかこうにか育休を取得することができました。 小学校で学級担任をしている自分がどのような経緯で育休を取得したかとか、どんなこ…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【育休、はじめました。】59〜VSスタイ〜

まず、スタイという言葉を知ったのが子ども生まれてからぐらいのレベルなので非常に世間知らず…

mini
2年前
5

【育休、はじめました。】58〜つかまり立ちで攻撃範囲拡大!〜

やられました。ついに、本棚の二段目まで射程距離に。 ずっとチャレンジしていたつかまり立ち…

mini
2年前
5

【育休、はじめました。】57〜育休期間中の手当について〜

今日は、お金の話を一つ。 育休期間中は、給料が出なくなります。その代わりに、手当が支給さ…

mini
2年前
4

【育休、はじめました。】56〜嫁、ワクチン副反応でダウンにて〜

ワンオペの1日。 3回目のワクチン接種後、2回とも大丈夫だったからということで割と軽く考…

mini
2年前
1

【育休、はじめました。】55〜推し変した芸人の動画で爆笑し続ける昼下がり〜

以前は錦鯉の長谷川さんが映るたびに爆笑していた息子にも 推し変の動きが出たようです。 た…

mini
2年前
2

【育休、はじめました。】54〜ブーブー期〜

今までは、「吸う」 これが動作としてはとても重要でした。 おっぱいやらストローやら。 と…

mini
2年前
2

【育休、はじめました。】53〜未知との遭遇〜

そう、上野動物園といえば、パンダ。 平日だから当たったと思われる観覧抽選。 こういうのも、育休取ったからこそできる楽しみ! ちょうど感染対策の緩和が始まったとこだったので、結構人数も増員していたようですが、平日なんでとてもスムーズに持って動けました。 人生初めてパンダを見ました、リアルパンダ。 コロッコロしててかわいい。 こっちも初めてのことを息子と一緒に共有できるというのもなかなか感慨深いです。 そんな息子は、パンダ以外の時間はものすごく不機嫌で、泣き喚くかぐずるか

【育休、はじめました。】52〜写真をたまに見返すと成長をより実感できます〜

特に、髪の伸び率。 一生禿げじゃなくて、よかった。そう思える成長を実感できました。 そう…

mini
2年前
1

【育休、はじめました。】51〜ベビーカー移動での気づきあれこれ〜

昨日とは打って変わって天気が良く、お散歩日和でしたので少し外出しました。 今日は買い物だ…

mini
2年前
5

【育休、はじめました。】50〜笑顔とハグ〜

成長するにつれ、いろんなことができるようになる赤ちゃんの反応はとても可愛いし、何度見ても…

mini
2年前
2

【育休、はじめました。】49〜祝プレイランドデビュー!〜

今日は、横浜にあるプレイランドに家族でチャレンジしてみました! お金は時間でかかっちゃい…

mini
2年前
4

【育休、はじめました。】48〜誤飲の恐れとの格闘が激化しております〜

こんばんは。 朝から晩までの時間の経過が、日に日に早まっているように感じています。 いわ…

mini
2年前
4

【育休、はじめました。】47〜男子トイレにもデフォルトで授乳できる台みたいなんを…

というのも、今日は某アウトレットに買い物に出かけていましたが、嫁さんのご飯時間を確保しよ…

mini
2年前
12

【育休、はじめました。】46〜育休期間の半分が終了しました〜

梅雨入り間近で、ぐずった天気がどうにも気分を上げてくれません。 息子も外に気軽に出て行けないのでぐずぐずです。ハイハイの勢いで、ストレス発散を図っているのが伝わります。このままだと、家が壊れるのも時間の問題かと思わされるゴジラっぷり。 5月も折り返して、育休期間も残すところ半分となりました。 1ヶ月半で、振り返るとものすごい成長を間近に見ることができているので本当に充実です。 反面、あと1ヶ月半で仕事に戻るのかと思うと、このゆっくりした時間が恋しくてたまらなくなるだろ