見出し画像

保育園と幼稚園

下の子は保育園2つと幼稚園を経験

1才半から認可外の保育園へ♡

大家族のような感じの保育園だった♡

転園前は5人だったなw

うち二人はと女の子うちの子ww

そのあと色々あって閉園して

認可保育園へ

急にクラスにたくさんの子供達

新設の保育園だったこともあり

上の子のクラス(年長)はうちの子のみ

基本保育園は両親が働いているのもあってか

お遊戯会 運動会など行事は時間と日時に親が行くだけ

先生にほぼお任せという感じ♡

送り迎えもお父さんとお母さん半分くらいで

だいたいの子のお父さんとお母さんの顔はなんとなくわかったかな?

幼稚園はお迎えが2時ってゆうのと専業主婦の割合が多いからか

ほとんど送り迎えは母!年長から入ったのもあるけど

どの子のお父さんだか全然わからん(*´▽`*)

私 顔と名前を覚えるのが本当に苦手・・・・ってのもある

あと行事の時にみんなくるのが早い!!

我が家はいつも時間ジャストくらいにいっても

ほぼ最後のほう・・・・写真はみんなの頭いりww


あとは🏞幼稚園終わったあとに子供達同士

遊ぼうとかいって公園にいったり遊びにいったりすることにも

驚いた。たしかに終わるの早いし遊ぶ時間あるしね

保育園はみんな子供お迎えいってまだ遊びたいーとか

いう子供をさっとちゃりにのっけて

お休みの日にねーーーー♡またあしたーーー♡

と散るww 私の場合連絡先とかも知らないから遊ぶことはないww

かえってからも買いものに夕飯に風呂に片付け洗濯 仕事

やることてんこもりで常に、

寝る時間逆算しながら家帰ってやっと座ったのが

お風呂なんてこと日常ww

そして絵本読んでーといわれ読んでたら眠くて

絵本が顔に落ちてきて一瞬目が覚めたりw

冬なんかは腕をだしたり電気消すのがめんどうで

今日はおかあちゃんが作った物語を話します

とかてんやわんやな物語りを話して一番初めに母就寝w

そして気づいたら目覚ましが鳴ってる毎日だったなw

掃除なんてめったにしてなかったなw

ほこりたまっても洗濯物たまっても死にやせんw精神

食べて寝る!そこに重点おいてたw

だから服もいっぱいあったな。。。

服があるから毎日洗濯しなくてもやりこなせる

ものがいっぱいで結局片付けられない

ってループになってたな・・・・

拭き掃除なんて年に1回やればいいくらいw

朝は出勤時間に遅れるからと

ぶち切れられて自転車乗りながらおにぎりたべたり。。

おにぎりも作れん時は

カカオ80%のチョコ(楠田えりこさんも体にええゆうとるしw)

と怒りすぎて途中で自己嫌悪に襲われ涙がでてきたり

突発性難聴にも2回なりました;つД`)

もう今思うとすごい環境だったなと思うけど

子は育つねww

元気に大きなってくれて本当にうれしい♡

ってなんかすごいずれてしまったけど

あらためて文字にすると色んな事をもおもいだすなぁ♡

自己満な日記ゃゎww

また明日もだすからと
こういうのは明日やるやる詐欺で1週間くらいは
見なかったことにしてたかな(о´∀`о)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?