見出し画像

【24卒就活体験記】 そろそろ終わろうかな...|大学生ブログ

こんにちはー大学生みにみです:)

前回の投稿から少しばかり進捗があったので自分用記録も兼ねて、ここに書き残そうと思います

前回までのお話

前回の記事では以下のような状態でした⏬

2月から始めて約20社ほどの企業の選考を受けてみました

結果は
・不合格→12社
・辞退→4社
・内定→1社

*残りは選考中です

内定1社いただけました

24卒就活の状況について|大学生ブログみにみVlog/ 韓国留学

今回の結果


前回の記事を投稿した次の日に東京に向かい、面接や面談を行い結果が戻ってきたのですが…

落ちました!
雰囲気は良かったのですが、話し方のロジック性であったり内容が薄い印象があったのかなと勝手に推測しています

これで
・不合格→13社(結果待ちが1社ありますが多分落ちてます)
・辞退→4社
・内定→1社
・持ち駒→0社

ついに選考を受けている企業がなくなりましたー
わー( ;∀;)

これからのお話

結局内定は1つだけでした
面接などで「就活はいつ終わらせるの?」と聞かれてた時は
「自分が納得するまで続けます」と答えていたのですが

正直もう気力がありません….

気持ちがすでに就活に向いていないという自覚があります(笑)
面接前に企業分析などの準備をしておく必要があるかと思いますが、最近は表面的にやって終わりなことがほとんどです(ダメダメ就活生)

また、現在とあるインターンシップを行っているのですが、こっちに集中したいなという気持ちがあります。SNS広報を担当したり、イベントの企画を考えたり…始めたときに社長さんに就活のことをお伝えしていて、今まで比重をセーブしていただいていました

ただ、本当はもっとこのインターンにぶつかってみたい!!
もっと自分の手でお客さんを呼び込みたいし、喜んでもらいたい!!

就活とインターンを両立できることが一番だと思いますが、自分はほんとダメダメ人間で、脳みそのリソースがひとつにしか割けないんですよね…

結論

途中若干話が逸れていますが、ここでひとまず区切りをつけようかと思います。奇跡的に内定をいただいている企業に決めようかなと。

多分見る人が見れば「逃げ」のような就活の終わらせかたですよね(実際自分でも自覚あります。本気で就活していないし、これから先の人生を考えていないなと…)

結果が戻ってきて、その日のうちに本記事を書いているので絶対的な決断ではありませんが、就活アドバイザーや周囲の信頼できる大人とお話ししながら考えていこうと思います

うまくまとまっていない記事でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!!韓国留学に関する記事YouTubeにはVlog動画を上げているので、良かったらそちらもご覧ください😄 あんにょ〜ん

↓↓ おすすめYouTube動画 ↓↓

【韓国留学Vlog】韓国の早慶戦!?高麗大学と延世大学の熱い戦い고연전(コヨンジョン)2日目|交換留学生|サムギョプサル

【韓国生活の知恵】韓国の交通系ICカードT-moneyの使い方を紹介|地下鉄・バス・コンビニでの利用法|チャージ|韓国ソウル旅行|韓国留学女子大学生|vlog

みにみVlog/ 韓国留学

↓↓ おすすめ記事 ↓↓

ワールドカップを韓国で観戦してみた|韓国留学生活レポ

【韓国カフェレポ】韓国伝統家屋のギャラリーカフェ|韓国旅行・留学におすすめ

みにみVlog/ 韓国留学




この記事が参加している募集

#就活体験記

11,827件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?