見出し画像

韓国の大学の履修登録は熾烈な争い?!〜おすすめの方法とコツ〜|韓国留学

こんにちは:)韓国交換留学中の小夜です🌙

突然ですが韓国の大学の履修登録ってもはや戦いです!ㅎㅎ
韓国語では履修登録のことを수강신청(受講申請)といいます

💡ポイント
1. 先着順で決まる!
2. 事前に時間割を作成するべし!
3. PC방(ネットカフェ)で申請するべし!

なぜ戦いなのかというと先着順で受講できるか決まるからです!
そのため韓国の大学生は事前に時間割を作成して時間ぴったりに血眼になってクリック(申請)します(笑)
*ちなみに私が通っている日本の大学も先着順で毎回心が折れます(確定で)

そのためみなさんも事前に時間割を作成して、
1つではなくいくつかの代替案を用意しておくことをおすすめします!

そして申請は全てネット(大学の履修登録専用サイト)で行われます
先着順で決まるということは当然ネットワーク環境が重要になってきますよね!

そのため自身のパソコンではなくPC방(PCバン)と呼ばれる韓国のネットカフェで履修登録をすることはもう必然です!!!!(超重要)

  1. PCバンに行き、まずは大学の履修登録専用サイトにアクセスします

  2. NEVARのタイマーを画面に表示

  3. 時間になったら大学からの事前案内に従い申請をスタート!

実際のPC画面

PCバンで履修登録をすることがどれだけ重要かというと…
渡韓して隔離期間の間に行われた1学期目の履修登録では自分のパソコンからアクセスしたため5つ中2つしか通らなかったのですが、
2学期の履修登録はPCバンで行い、5つ全ての受講申請が通りました!!

なのでみなさんも特別な事情がない限りPCバンで履修登録してください!

また履修日程や追加履修の有無などは大学により異なるので留学先大学からの連絡を随時チェックしておきましょう

履修登録日は大学周辺のPCバンが学生で埋まり時間になったらクリック音が数分響き渡ったあと、四方八方から歓喜と悲哀の声が聞こえてきます
留学生活の1つの醍醐味でもあるのでぜひ味わってみてくださいね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに履修登録に成功したものの時間割を組むのが壊滅的に下手くそな私は↓

私の狂った時間割

完全にミスりましたね…朝起きるの辛いしあいだ空きすぎて一旦家に帰ろうか迷うし夜は集中力が切れるし…(笑)1限目は遅刻気味になることが多々あります(小声)

でも自分が聞きたいものを優先した結果なのでしょうがないですよね

みなさんはスマートに時間割を組んでください!

以上4年生になっても履修登録が下手くそな小夜でした
また次回の記事でお会いしましょう!あんにょん〜

帰国まで残り…58

#日記 #大学生 #留学 #韓国留学 #韓国 #高麗大学


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?